見出し画像

医院、クリニックのための最適なフランチャイズ契約書のひな形と解説【商用利用可能】契約書テンプレート

クリニック向けに最適化された、フランチャイズ契約書のひな形です。実際のクリニックフランチャイズの成功事例をベースにしています。フランチャイズ立ち上げを予定されている方が参考にすればスピーディーにフランチャイズ加盟契約書を作成できます。編集可能なWordファイルをダウンロードできるようにしてあります。


条項と記載例

子の契約書には、以下の条項が含まれています。また記載例として、必要に応じて追加すべき条項もまとめてあります。

この契約書のひな形には以下の条項が含まれています。
(前文)
第1条(定義)
第2条(フランチャイズの付与)
第3条(フランチャイザーの基本事務)
第4条(契約当事者の独立性等)
第5条(売上保証の否定)
第6条(営業保証金)(=必要な場合に規定)
第7条(ロイヤルティ)
第8条(本件クリニック移転の禁止)
第9条(テリトリー権)/
・第9条(テリトリー権)(=地域内のクリニック数に「上限」を設ける場合の規定)
第10条(専用施術ルームの設置)(=実情によります。本例は院内に専用スペースを設
第11条(初期導入研修)(研修の有無や内容、任意にするか必須とするか、費用等はす
第12条(各種許認可届出の保証)
第13条(クリニックの運営)
第14条(看護師、従業者等の雇用)
第15条(医療機器、消耗品、備品等の推薦)
第16条(機器等の注文)
第17条(専用施術ルームへの表示の更新等)
第18条(クリニックの営業時間・営業日)
第19条(マニュアル遵守義務)
第20条(サービス内容変更等の禁止)
第21条(施術料金及び解約・返金等)
第22条(トラブル対応)
第23条(スーパーバイザーによる経営指導)
第24条(ブランド名、標章等の使用)
第25条(秘密保持義務)
第26条(競業避止義務)
第27条(個人情報の管理)
第28条(フランチャイジーによる宣伝)
第29条(フランチャイザーによる集患活動への協力)
第30条(経営状況の検査)
第31条(会計書類等の記帳及びフランチャイザーへの報告と立入検査)
第32条(フランチャイジーによる契約上の地位の譲渡)
第33条(フランチャイザーによる契約上の地位の譲渡)
第34条(契約期間)
第35条(中途解約)
第36条(フランチャイザーによる契約解除)
第37条(契約終了の効果)
第38条(契約終了後の競業避止義務)
第39条(機器等購入代金の支払条件)
第40条(相殺予約)
第41条(遅延損害金)
第42条(第三者に対する責任)
第43条(近隣調整)
第44条(他の加盟契約)
第45条(裁判管轄)

■選択的な追加条文の記載例(実情に合わせて加筆を検討してください。)
反社条項
連帯保証条項
不可抗力条項

【免責事項】

当方が提供する契約書のひな形は一般的な形式や構成を示すものであり、特定の法的状況や個々の取引に適用されるべき内容を保証するものではありません。契約書のひな形はあくまでも参考資料であり、法的助言や専門的な意見を代替するものではありません。

  1. 当方の契約書ひな形は参考資料です。特定の法的状況への適用は保証しません。

  2. ひな形は法的助言の代替にはなりません。

  3. 作成代行サービスとは異なるため、個別の条文についてのお問い合わせにはお答えできません。

  4. 利用者は、ひな形を自身の責任でカスタマイズし、使用してください。当方は、誤字脱字、表現上の間違いや矛盾を含むすべての内容の誤り、及び契約書のひな形に関連する利用者の行動や取引の結果について、ひな形の利用による損害や損失について責任を負いません。

ご購入いただく前に、利用条件を十分に理解し、ご自身の責任においてご判断ください。


■クリニックのフランチャイズ契約書ひな形


     〇〇〇クリニック・フランチャイズ加盟契約書

【(加盟希望者名称)ABCクリニック】と、【(本部名称)医療法人社団〇〇会 〇〇〇〇クリニック】とは、以下のとおりフランチャイズ・チェーン・システムの加盟契約(以下、「本契約」という)を締結する。

(前文)
1 本契約は、美容〇〇〇サービスである「〇〇〇クリニック」のフランチャイザー本部を営む【医療法人社団 〇〇会 〇〇〇〇クリニック】(以下、「フランチャイザー」という。)と、フランチャイズ・チェーン・システムに加盟することを希望する【ABCクリニック】(以下、「フランチャイジー」という。)との間で、相互の信頼関係に基づき、互いの利益と永続的な協力関係を維持するために締結されるものである。
2 フランチャイザーは、【(ブランド名称)】を開発し、フランチャイズ・チェーンとして展開しており、その高い理念を持って医療機関としての高い技術や安全性、十分な説明や安心感をもって、患者様に対してリラクゼーション及び最適な審美的医療サービスを提供することを目的とする法人である。
3 フランチャイジーは、フランチャイザー所定のフランチャイズ加盟条件(医療ローン導入済みであること、各種クレジットカード決済導入済みであること、必要な医療機器、診療材料、物品等を保有しているかまたは購入すること等を含む別途フランチャイザーが具体的に定めた基準)を既に満たしており、自らの院内の一角に専用の施術ルームを作ることにより、フランチャイザーオリジナルの処方及び施術手順等のノウハウに厳格に従って運営することを約束し、本契約書及び別途フランチャイザーより提示されるマニュアル等の全ての書類の内容を十分理解したうえでこれを遵守することとしたうえで本契約を締結することとした。

第1章 フランチャイズの付与等

第1条(定義)
本契約において用いられる用語は、以下のように定義される。
①「本フランチャイズ・チェーン・システム」
フランチャイザーが開発した各種マニュアル、文書、図画、経営指導及び集患支援を用いた、「【ブランド名】〇〇〇〇クリニック」(以下、施術及び関連サービスを含めて「【ブランド名】」という。)のブランド及び運営ノウハウ、運営システムの総称であって、本契約に基づく「【ブランド名】」フランチャイズ・システムに属する医院(以下、フランチャイ


(Wordファイルはこのページの下部からダウンロードできます。)

ここから先は

18,764字 / 1ファイル

¥ 10,000

もしこの記事が少しでも「役に立ったな」「有益だな」と思っていただけましたら、サポートをご検討いただけますと大変嬉しいです。どうぞよろしくお願いいたします。