見出し画像

本田圭佑に魅せられて

 本田圭佑さんを尊敬しています。
 サッカー面で残した優秀な成績は言うまでもなくすごいですが、僕は人間性の部分を特に尊敬しています。
 会って話したことはないので、そこまで深く本田圭佑さんのことは知りません。メディアに度々取り上げられる発言だけ見ても、本田圭佑さんの人間性は来ます十分に伝わってきます。

「プロフェッショナルとは、、、ケイスケホンダ」

「誰が何と言おうと、(W杯は)優勝しか考えてない」

「成長に囚われろ」

「勝ちたいんやったら、俺を出せ」

「出身地は、earth」

 など数々の名言を残してきた本田さんについて、何本も記事を書けそうですが、このnoteでは本田さんがCEOを務める株式会社NowDoのオンラインスクールについて書きます。

 オンラインスクールについて、詳しくは以下のサイトをご覧ください。

 僕は8月の一か月間で13回もオンラインスクールに参加することができました。バイト探し中という事もあり、なかなか多く参加できたと思います。
 中高生以外は1回1回申し込みます。僕は大学生なので見逃した分をアーカイブで見ることはできませんが、できないからこそ講義中の1時間はとても集中することができました。

 特に印象に残った講義「日本人の知らないアフリカの真実」については☝の記事で書いているのでよかったら見てみてください。

 NowDoオンラインスクールを受講するメリット

1、貴重な話をプロから聞くことができる

 大学では、たまにゲストスピーカの方の場合もありますが、基本は教授の講義を受けます。
 多くの教授と自分の間には距離があるように感じます。教授の接し方が悪いからではなく、教授という職業に全くと言っていいほど興味がないからです。
 講義によりますが、僕が先行している経済学で学ぶことに対しても興味を持てないので、主体的な学習ができていないのが現実です。

 それに対して、NowDoの講師は、現役のプロ選手、元サッカー選手、中学生起業家、科学者、戦略コンサルタントなど多岐にわたります。
 学生から距離のある職業の方が多いですが、様々な職業のプロフェッショナルの講義を受けられることは、僕のように将来やりたいことが決まっていない中高生にとって、とてもいい機会だと思います。

2、実践的な話を聞くことができる

 NowDoの講義で得られるものは、机上の空論ではありません。
 講師の方々は、実際に行動したからこそ得られたものに基づいて講義をしてくれます。
 リアルが基になっているので、「意外とそんなもんなんだ」「こんな部分は自分と似ているな」「もっと色々な挑戦しないといけないな」など、個人差はありますが、より実践的で、より役立つ感情が湧いてくるはずです。

3、本音を聞くことができる

 NowDoオンラインスクールには、講義に加えて対談という企画もあります。講義でも本音やぶっちゃけた話を聞くこともできますが、対談の際にはより一層本音の話を聞くことができます。
 オンラインスクールは、クローズドな環境なのでついつい話してしまうそうです。
 この「本音を聞くことができる」というのは、ライブの醍醐味であり最も大きなアドバンテージだと思います。
 本を読んでいても伝わりづらいニュアンスも、講師の方が話しやすい言葉を使って本音で話してくれるのでとても印象に残ります。

 とても貴重な講義なので、9月もどんどん受けます。
 中高生以外は講義は1100円で、対談は330円で受けることができます。
 まだ受けたことがないという人は試しに受けてみてもいいのではないでしょうか。

 今日も読んで頂きありがとうございました。

この記事が参加している募集

スキしてみて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?