見出し画像

京サラ2022年募集馬検証その② ~アローシルバーの22編~

皆さんこんにちは!
京サラ募集馬検証第2弾はアローシルバーの22です!
2回続けての北枕セレクトですが、かなり見どころがあると思い取り上げさせていただくことにしました!


※前回記事はコチラ


評価基準は前回と同じく、

①馬体や歩様は見てもわからないので自分では考えない。
②血統面(配合面を主として種牡馬成績・繁殖成績も含めて判断)
③牧場・厩舎についてはライン評価も込みで判断する。
④馬体については各種コメントを踏まえ、血統評価との相関性を重視する。
⑤連産、母年齢、セックスバイアスは最終的に補正する。

を基準としています!
評価はS+~Eまでの12段階評価となります。

Sクラス…GⅠ級
Aクラス…重賞級
Bクラス…OP級
Cクラス…準OP~1000万下級
Dクラス…500万級
Eクラス…未勝利級

5つの評価値の平均を出したのち、以下の2点を補正評価として加えたうえで総合評価と致します。
補正評価は+1でランク1つ分(BならB+に)となります。

[連産リズム補正]
これは高産次・連産についての考察として比較的信頼度の高いものとして、こちらのカミノアナログ氏の理論から拝借しております。

[セックスバイアス補正]
種牡馬の牡牝成績に関連して、補正を行っております。

また、総合評価に対して、募集金額・勝ち上がり率・獲得賞金期待値を勘案したコストパフォーマンス評価も採り入れ、最終的なオススメ度とさせていただいております!
こちらは独自の計算式に基づいておりますが、一口においては重要なフ

それでは検証スタート!

【⑲アローシルバーの22】
父フォーウィールドライブ×母アローシルバー(母父スペシャルウィーク) 牡・母10歳時・4番仔・4連産目
美・辻厩舎 柏木一則生産 預託生産馬 700万募集(サマーセール385万・北枕セレクト)


【父馬から見た配合評価】
父フォーウィールドライブは米三冠馬アメリカンファラオの初年度産駒で、BCジュヴェナイルターフスプリント(GⅡ)など重賞2勝。通算4戦3勝で引退しました。

アメリカンファラオは現状かなり評価を落としていますが、その中でも最も大きな要因は本国でのダートでまるで活躍馬が出ないところでしょう。

日本ではカフェファラオやダノンファラオが出ているにも関わらず、
本国での重賞馬は芝馬ばかり。

反面、2世代目にはVan Goghが、3世代目にはAbove The Curveが仏GⅠを制覇するなど、殆どが芝での活躍となっています。

その原因の1つと考えられるのはアメリカンファラオ自身の配合にあって、Pioneerof the Nile~アメリカンファラオと2世代続けてかなりアウト色の濃い配合なんですね。

その影響かアメリカンファラオ自身の主張は比較的弱く、母方の影響を受けやすい嫌いがあります。

そんなアメリカンファラオが伝える数少ない特徴が大箱向きの緩さと揉まれ弱さであり、その点ををどう処理するか?というのが配合相手のテーマになっています。

前述のフォーウィールドライブは母Funfair自身がミスプロの4×3を持つ上に、More Than Ready×Distant View×Zilzalと3代続けてマイラーが配されており、また、Charedi≒Lady Be Goodでエンパイアメーカーの持つUnbridledを刺激しています。
エンパイアメーカー自身はクロスの強い馬で、アウト色の強い配合を2代続けてもその貯金でここまで食ってきた感のあるアメリカンファラオにとっては好材料です。

かたや、クリテリウム国際に勝ったVan Goghの母は名牝ImagineでSadler's Wells×Doff the Derby(ジェネラスなどの母)でヨーロピアンなスタミナに優れた配合で、サンタラリ賞勝ちのAbove The CurveはGalileo×Rahy×Robertoでパワーと機動力を兼ね備えた配合でいかにも欧州仕様。


このように母方の影響を大きく受けやすく、それでいてエンパイアメーカーの緩さと揉まれ弱さは伝えてしまうので小回りで紛れも多くなりやすいアメリカのダートレースではまあなかなか厳しいんだろうなあ…というのは想像に難くありません。

事実、日本で走ったカフェファラオも東京のフェブラリーSや盛岡の南部杯は快勝しているが、大井のジャパンダートダービー、中京のチャンピオンズカップ、船橋のかしわ記念は大敗してますしね。


その点から考慮すると、フォーウィールドライブもアメリカンファラオ直仔というよりはMore Than Readyを始めとした母方の血が産駒にも濃く出ると考えるのが妥当かなーと思います。
特にサザンヘイロー~More Than Readyの系統は自己主張強い(日本で走った直仔も一本調子な短距離馬がほとんどでしたね)ので、表現されやすいんじゃないかなー。

ただ、それは悪いことばかりでなく、むしろ日本を舞台とするならばメリットというべきで、アメリカンファラオの直仔が大味で気難しい馬が多かったのに対して、More Than Readyらしい先行力に富む芝向きのスピードが産駒にも表現されやすいのではないかと思っています。


前置きが長くなりましたが、ではアローシルバー22の配合はどうなのか。

まずこの馬の場合、母父スペシャルウィークが高ポイントで、フォーウィールドライブを日本の芝で走らせるには必須級と言えるサンデーを経由してのHaloクロス(サンデーを経由しないと単調さが強調されるため)、が5×4で発生。
それでいて、Storm Cat≒マルゼンスキーのニアリークロスも5×4で発生します。
更に言うと、母母クリアーパスが持つA.P. Indyの母Weekend Surpriseはニアリーの関係になるため、本馬はStorm Catの母である名牝Terlinguaを執拗に刺激しています。(そもそも全体でナスキロが5本ある)

ダートで走らせるならミスプロも継続したかったところですが、芝なら必須でもないでしょう。

このように軟質なスピードを補強しつつ、父がうーーっすら持っているAureoleを、Aureole9×6*7(≒High Hat)*6で強烈に脈絡させており、スタミナ面の補強も備えています。

父の持つ速力の要素を綿密に脈絡させつつ、欧血もバランスよく取り入れていて評価の高い配合だと思います。

父の産駒傾向がまだ出ていないのでAとはいきませんが、それに準ずるだけの評価はしてよいと考えてます。

父視点の配合評価[B+]



【母視点の配合評価】

牝祖クリアーパスは名種牡馬A.P. Indyの産駒ではありますが、特段名牝系と言う訳ではなく、遠い親戚にジャッジアンジェルーチなどがいる程度。
直仔も中央3勝のプティプランセスが目立つ程度でさほど活躍馬がいませんでしたが、孫の代になってようやくランウェイスナップの枝からヴィントヴォーチェ(父タートルボウル)が重賞を勝ちました。

母アローシルバーは現役で中央1勝交流1勝。芝でもダートでも勝ち鞍を挙げています。
Weekend Surpriseとシルはニアリーとまではいきませんが、PrincequilloとBuckpasserが共通しています。

一方で、上記通りクリアーパスが持つAureoleとHigh Hatにも脈絡させ、Aureole≒High Hat 5×5*6のニアリークロスが発生しているため、全体構成としても米欧の比率はほぼ半々とやや重めの構成です。

そのため、米血色の血が強いフォーウィールドライブは相性の良い相手と言えますね。

母視点の配合評価[C+]



【配合総評】
全体の米欧バランスはよく、また父フォーウィールドライブの早熟性や速力の根源となり得るHaloの血を継続させているのは好感だし、ナスキロ的柔さをかなり強調した配合も、それによって初めて活きてくると思います。

More Than Ready~サザンヘイローやDistant View、Zilzalといったマイラー主張の強い父ですから、その運動神経やしなやかさが表現されていれば期待はできますが、反面Aureole特有の気性の難しさもリスクとしてはあるので、どちらかというと揉まれる前に好位をとって早めに先頭に立って押し切るとう競馬が望ましいと思います。

2歳から割と戦えると思いますが、成長力にも富むので息の長いタイプとして活躍してくれそうです。
当然ダートもそれなりにこなすでしょうが、芝の方が良さが生きてくると思います。

配合総評…[B]


【牧場評価】

柏木一則牧場は年間10頭前後の生産規模。
近10年での中央成績は2勝クラスが最高で(ジョウショーリード、タイセイシュラークの2頭)いずれも母パシティアでどちらもサマーセール出身馬。

仔分けを除けばサマーセール>オータム以降と考えてよい。

この生産規模にしてもかなり実績は乏しく、低めの評価とせざるを得ない。

牧場評価[E+]


【厩舎評価】
辻哲英厩舎は開業3年目。
1年目5勝→2年目17勝と大幅に勝ち数を増やしていたが、今年はまだ9勝とやや停滞傾向。

ダートまたは芝中距離以上で良績を残している。
早期デビュー率は6%と極めて低く、平均デビュー時期も2歳12月と遅め。
勝ち上がり率は29%と水準の33%を下回っているのもやや気になるところ。

京サラからは山上和良・グリーンスウォード名義含めて初。

騎手は内田博、北村宏などのベテラン起用が多く、若手では木幡巧や菅原の起用が多い。勝負っ気ある時は北村、菅原、戸崎の割合が多いですね。

腕は悪くないと思うんですが、本馬の適性をマイラーと見ると適性の不一致感は否めないっすね…。

厩舎評価[D]


【馬体相関評価】
測尺時馬体重…415㎏
デビュー時予測馬体重…474㎏

以下北枕氏のコメントから抜粋。
「父フォーウィールドライブと前捌きが似ている」
「肩の回転が速く、その捌きの鋭さには運動神経の良さが表れている」
「後肢は母父スペシャルウィークの面影がある。
「馬体のシルエットはマイラー体型ではだが、背中が柔軟で伸びのあるフットワークが可能なため、距離の適性は2000m前後」

このことから、上記血統評価との一致率はまずまず高いと言っていいでしょう。
HaloらしさというよりはNasrullah+Princequilloが強く出たようで、この緩さを芝でのキレに昇華させることが出来ればいいのですが、活躍の可能性もある反面、その分スピード不足であるリスクも付きまといます。

馬体相関評価[B+]


【補正要素】
連産リズム補正…補正無し
セックスバイアス補正…補正無し

補正評価[±0]


【総合評価】
父血統評価[B+]
母血統評価[C+]
牧場評価[E+]
厩舎評価[D]
馬体相関評価[B+]
補正[±0]

総合評価[C]

軽いスピードがありそうですし、中央2勝クラスまでは行けるのではないでしょうか?
ダートも一応こなせそうです!

【コストパフォーマンス評価】
募集額…700万
6歳末まで走った場合の必要経費…700+60×5=4300万
総合評価に相応する予想生涯獲得賞金(手当や奨励金も含む)…[C]7000万(2勝クラス級)
未勝利の場合の最大損失額(3歳9月抹消時)…1649万

総合評価に相応する勝ち上がり率期待値…[C]40%(種牡馬補正なし)

一口当たりの損益期待値…¥1,812

出資オススメ度[C]

めちゃくちゃ稼げる!と言う訳ではないですが、低リスクかつ勝ち上がりさえできればプラス収支も期待できます!
関東ではオススメの1頭に入るのではないでしょうか?


検証は以上となります!!
参考になるかどうかはわかりませんが、面白かった!というかたはいいねや拡散して下さるとうれしいです!!

長文読んでいただきありがとうございました!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?