氷室京介 North of eden (氷室ソロ書くの初めてだっけ?)

North of eden  

 こんにちは、その後ゆっくり眠って、ようやく少し胃の痛みが引いてきたので(油断禁物、俺は身体弱い)ちょいと書きます。まだ病んでる身体なんで、キレッキレ(ふだんからそうでも無い?)と言う訳には、いかないんですが、まあご愛敬で(笑)。

 氷室京介ソロのファンになったのは、かなり遅めで、30代なってからだけど、そのストイックさとか、美学みたいなモノになんか惹かれて。この曲のタイトルはたぶん 映画「エデンの東」ジェームス・ディーンが演じてる、のから来てると思うんだけど。そーいやジェームス・ディーンは矢沢さんが「サブウェイ特急」って曲でその名を使ってるけど、矢沢さんは著作権厳しすぎて、Youtubeには最近ほとんど出ない、まあ仕方ないか。氷室も結構版権うるさい(失礼?)方なんで、その内消えるかも知れないけど(笑)。

 んで、矢沢さんに影響受けて暴走族止めて音楽始めた、氷室らしいけど、小森のおばちゃまもジェームスディーン好きだったらしい(笑)、まあどうでも良い小話です。 BOOWYの'16て曲の歌詞でもジェームスディーン出てくるし、映画観るとハンサムでカッコいいけどね、当時の。

 曲曲(笑)、2014年頃、BEST盤みたいの出して、それにも収録されてて、Tourのアンコールの1曲目で、歌ってます、またカッコいいんだ、これが。(笑)。昔は「氷室なんてキザじゃん」とか思ってたけど、それはBOOWY時代のスタイルと言うか、ポーズだったのも知れない。この人凄い真面目で、子煩悩で、一所懸命みたいだよ(笑)。

 俺は残念ながら、彼のLIVEを観に行くことは無かったんだけど(ずーと布袋派だったし、今思うとちと悔しいが、刻の流れと運命ばかりは仕方ないか。 因みに矢沢さんにも、人生哲学みたいな部分から~音楽までとても影響受けたけど、これまた残念なことに、矢沢さんのLIVE・ショーもまだ生で観たこと無い。 なんかとにかく影響受け出した頃はうつ病が酷くて、身体も全然行動力無くなってて。今もだけどさ(涙

 氷室京介の声はその艶が絶妙で、音域も高いだけじゃなくて、ヴォーカル凄い上手い。日本の男性ヴォーカリストでは、1.2位を争うじゃ無いかな?と個人的には思ってます。もっと上手い人も居るかも知れないけど、今の所知らない。矢沢さんも氷室とは別の意味で、色気が在るので好きなんだけど。ただ氷室のヴォーカルは疲れてるとき聴くと、かん高くて疲れる(笑)。そこが魅力なんで、元気なときは凄い聴き心地良いんだけどね。

 さっき検索したら、珍しくLIVE版もアップされてたんで(たぶん版権で消されると思うけど)、韓国語みたいなのも字幕入ってるけど、興味のある方はこの曲名で観てはいかが(忙しいですかね(笑)?

なんかこの曲→ワーナー・ブラザース映画配給映画『藁の楯』主題歌になってたそうです。Live音源聴くと、「ゲームの主題歌になった」って言ってた記憶が在るんですが、うろ覚えですね(笑)。

この記事が参加している募集

スキしてみて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?