マガジンのカバー画像

「デジタル看護入門」看護のDXに必要な100のポイント

22
数年前から、「看護教育のDX」を研究テーマとして活動している筆者が、できるだけわかりやすく「看護とICT」について解説していきます。実際の看護学校で活用できるようなさらにポイント… もっと読む
運営しているクリエイター

2021年6月の記事一覧

「デジタル看護入門」第2回テーマ「ICT」アレルギーの特効薬は?

「ICT」と聞いて、みなさんはまず、何を思い浮かべるでしょうか。「IT」とか「ICT」という言葉に、すでにアレルギー反応が出現している看護師さんや看護学生さんも多いことでしょう。じつは学生さんに教える側の、看護学校の先生方のほうがもしかしたら、「ICT」アレルギーを持つ人が多いかもしれません。 「コンピュータは難しい!」「機械は何がなんだかさっぱりわからない!」という「ICT」アレルギー反応のある看護師さんや看護学生さん、そしてコロナ禍ということもあり、オンライン授業を手探

「デジタル看護入門」第1回テーマ「ナイチンゲールとICT」

 いきなりナイチンゲールかよ!とびっくりしたかと思いますが、じつは、あの有名なナイチンゲールは、現代看護の基礎を提唱しただけでなく、統計学の先駆者としても有名なのです。ナイチンゲールが統計学を活用した目的は、病院での療養環境の改善のためでした。  ナイチンゲールは、患者をとりまく環境のあらゆるもの、たとえば病室の明るさや温度、空気の換気の程度などの情報を細かく分析しました。つまり、ナイチンゲールは統計学という情報を整頓する技術を活用して、医療改革を行っていったのです。ちなみ