ぬーん(社会性フィルター)

※今回愚痴っぽい中身になってしまいました......。ご了承ください。

前回、次は自分がSiMSを受けるに至った経緯をまとめると言ったな。


あれは嘘だ



いや、ちょっと余裕がなくてですねー

研究室に入ってきた4年生は前期の間は輪講(教科書を担当割り振って学生同士で順番に授業する)ってやつをやるんですけど、初回はM1が見本という体でやるんですけど今年の担当自分なんですよね。

で、自分はいつもスライドを使ってる(スライドは必須ではない)んで、準備がそれなりにいると。まぁそれは別にいいんですけど。輪講には先生が一人いて質問とかされるんです。で、あまりにひどいと輪講やり直しが発生すると。まぁそれもわかる。

でもなんか教授が4回生に緊張感持ってもらうために見本をボコボコにしようとか言ってたらしくて、准教授がかなりプレッシャーかけてくるんですよねー。これちゃんとわかってる?とか言ってテキストに全く出ない単語を関係あるからって言ってくると。

それが全部わかるくらい頭いいならよかったですけど残念ながらそうではないので。

というか見本でしょ!?輪講の進め方とか流れの見本でしょ!?そんな細かい中身でボコボコにする意味なくない!?さすがに全然やってないとか必須の説明が足りてないとかならともかくそれは違うでしょーって思ったんですよねー。

基本的に自分は全部やろうとしちゃってなんかわけわかんなくなってきたって感じです。そもそも4回生の時にかなり真面目に輪講やったのになんでまたやらされてるんだーみたいな。

はい、愚痴終わり。

まぁこの目的はなんなんだという話でした。というかただの愚痴。

これからスライド作ってきます。それではまた!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?