見出し画像

こんにちは。
不動産会社で働く岩滝です。


みなさんは部屋探しの際は
どのように探しますか?


想定する家賃が決まっていれば
『上限家賃』を設定すると思います。


自分の適正家賃が分からない😱
という方はこちらの記事をどうぞ!!



上限家賃を仮に『60,000円』
に設定して検索すると、
家賃が60,000円『以下』の物件だけ
ヒットするようになります。


そこで、『今日のテーマ』

違う世界を見る方法


今日はお部屋探しの際に
ちょっとしたことをするだけで、
まったく想像もしていなかった物件に
出会うコツをお教えいたします。



部屋探しに来る方で、
当初聞いていた予算より高い家賃の物件に
入居するという人はたくさんいます!!


理由は、、、

「その物件になら払う価値があったから」



そんな物件に出会うための方法とは?


自分の想定予算に少し上乗せして探す
(+5,000円でも)




予算を「60,000円」と決めたら、

5,000円プラスして

「65,000円」で探してみてください!


人は出費を嫌います!
安い方が好きです!



自分が決めた「60,000円」より
高い物件を検索する方は少ないと思います。
※物件の数が少ないと
 予算を上げる場合もありますが


しかし、「61,000円」で
あなたの条件にピッタリな物件が
あったらどうですか?


60,000円の
ボーダーラインを作ってしまうと
それ以外の世界を見ることが出来ません!


1,000円高いぐらいだったら
検討しますよね?


仮に 5,000円、
  10,000円高くても、
あなたへのメリットが大きければ
検討する可能性は0ではありませんよね?


高いモノには理由があります!
いいものは良いのです!


そしてなにより、
買う人本人が決める「予算」というのは

上限目一杯の金額ではないです!
たいていは余力を持っています!

自己防衛のためなのか上限スレスレより
だいぶ余裕を持って設定します。
※もちろん私もそうです😁
※本音はギリギリで生活するよりは
 ゆとりを持って暮らしたいですもんね😅

ですが思い切って、
想定予算に少しでもいいのでプラスして
検索をしてみてください!


検索するのも、見学するのもタダです!
※通信費、交通費等そういった費用は
 含めていません(;^ω^)



本日のまとめ

自分の想定予算に少しだけ金額を
プラスして探す!

これはお部屋探し以外でも使えると思います。
ぜひ、試してみてください!


■岩滝関連リンク
日本不動産コミュニティー認定講座




この記事が参加している募集

スキしてみて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?