見出し画像

「 #プロの文章術 」イベントを超“雑”にまとめました

note書くのすごく久しぶりです。

というか、本当はnote書いている時間があったらすぐ仕事しないといけないくらい原稿を頂いてるので、どうやったら時間かけずにこのイベントをまとめられるか、いま頭の中で考えています。

…って、このイベントとは「 #プロの文章術 」でつぶやかれてたりもした、こちら。久しぶりに心から楽しみにしてた講座。

ちゃんとしたまとめは、他の人がやってくれるんじゃないかと期待しつつ、自分のためにツイートしたものを、以下に貼っていく“雑”まとめでいこうと思います。ただ、自分もいちおう編集者なので、順番だけちょっとイジってます(あと、雑感は省きました)。

まず、赤石さんが現場での取材について語られたパートから。

取材をいかに「立体的」にされるかについてお話されていました。自分用にメモしたのはこちら。

*打ち間違い発見、「切る」順です

*この話は複数の同業者から聞きます。僕はとりあえずずっと録音していて、文章化したとき問題があったらケズります

*この話は以下の記事の裏話を語られている流れででてきたと記憶しています。本人だったら照れくさかったりして言えないことでも、周囲の人は言うし、そちらが実像に近いというニュアンス。

お次は村井さんによる執筆パート。
*余談ですが、このnoteについての言及が多かったです。読まねば。

*補足ですが、とにかく起こしをコピペするなとおっしゃってました。話し言葉だと論理が破綻してることも多いので、など。

*あ、私見まじりですね…すみません。この「情熱大陸」理論については以下のnoteに詳しいです。余談ですがテレビ番組の構成、ナレーションは本当、参考になります。

*機能美=伝わりやすさでとらえてください。僕がビジネス書編集者育ちなのもありますが、売れてる人で「タイトルにカッコいい言葉を使おう」って言った人、本当、記憶にないです。

でもって、あとはディスカッションやQ&Aのコーナー。

*なんで補足しているかというと、村井さんは結局、編集者の機能説明をしていて、ズバッとキーワードをおっしゃらなかったので。でもこういう意味かと。これもまさに、話し言葉ゆえですね。

*上2つは「企画をたてる」という流れでの発言。「人」を描く企画を良い企画と考えられていました。

*テンションが上ったり、理想の構成をインストールする効用があると。

でもって、最後、でたがりですみません。以下の質問をしたのは、僕が普段仕事する人に「まずはタイトルから考えましょうね」と言いまくっているので。

村井さんは構成を「地図」とおっしゃっていますが、タイトルは「行き先」なんだと思います。

雑にまとめても30分弱。とはいえ、これくらいは「休憩時間」ということで、お役に立つ方がいれば幸い。
また登壇者さん、運営者さん、本当にありがとうございました。とにかく太っ腹なイベントでした。

#イベントレポ

この記事が参加している募集

イベントレポ

今のところ、全ノート無料にしていますが、「おひねり」いただけると励みになります!