「ハードボイルド/ハードラッグ」「The Indifference Engine」

本日も2冊分。本を読めば読むほど読むスピードは上がっていく。が、ちゃんと記憶しているのかは不明。物語を楽しむことではなく、文字を追いかけることが目的になってしまう。とはいえ読んでいる最中に「読みやすい/読みにくい」「面白い話か/冗長な話か」など考えるけども、基本的には読破する。

1冊目は装幀画廊で気になっていた吉本ばななさんのハードボイルド/ハードラッグ。吉本ばななさんの話はあまり「女性女性」していないというか男性でも読みやすい女性の物語というか。

装丁も好みだけど、中のお話もすごく良かった。日常と非日常の境界線というか、そんなお話。

2冊目は伊藤計劃さんの「The Indifference Engine」。虐殺器官や屍者の帝国、ハーモニーなどが有名。知った頃には無くなっていた。34歳。間違いなく天才であり、現代SF作家を牽引していく存在であったろう。

短編集。密度の高い。

未来戦争ものが多いイメージだが、発想、視点、空想が本当にうまく混じり合い、本当にそうなるのかも、本当にそうだったんじゃないかと思わせてくれるお話が多い。

あなたのおひねりが、なんかいい感じになるはず