東野圭吾「名探偵の掟」読んだ

近頃ミステリものを読んでいなかったので、フックなのかジャブなのかそれがわりに軽めのものを。

本格的なミステリなわけでもなく、かといってエッセイとかそういう類でもなく、これはこれで楽しめる1冊。

名探偵があるべき姿、警部のあるべき姿、読者としてのマナーみたいな。それぞれの立ち位置のモラル。

ここ最近は答えの無い、感情的小説ばかり読んでいたので、読了後に答えがある安心感というか、辻褄や論理ではない部分の不安さが無い小説のほうが好きなのかも知れないと改めて。SFとかも好きだけど。

いろんな本を買うのだけど、ミステリーを優先して読むとそれ以外が残っていったりして、読む順番とかも緩急というかモチベーションを大切にしたい気持ち。

机の上にラ・ロシュフコー箴言集が転がっているのだけど、こいつはなかなか進まない。

岩波の白は、もう逆に一周回って踏ん切りがついて読めるのだけど、青や赤は絶妙な難しさというかわかりそうでわからないというか、、、文字を追いかけるのだけど追いつかない気持ち。

あなたのおひねりが、なんかいい感じになるはず