VS 横浜Fマリノス戦 【感想戦】

初めましてこんにちわ。

たこつさんです。


先日我が軍は第4節を3-1で快勝しました。

いやぁ連敗を避けれたのは良かった。


▼序盤▼

まぁこれは酷かった。

ある程度持たれるとは思っていたけど、取りどころもルーズボールも拾えなくて、危ないなぁと思っていたら案の定サイドから少し崩されつつの失点。

中に居たマリノス選手が完全フリーになってしまっており、すげー不安な中でのスタートになってしまった。

失点後に不安はあったのですが、前節の反省とマリノスの守備の脆さもあり、徐々に形になり始めます。

そして17分。

田川選手がうまく抜け出してシュートチャンスという場面でのファウル。

カードすら出なかったのはどうなの?と思いつつもPKをゲット。

これはいつも通りディエゴ選手がうまく決めて同点。

しかし、このファウルで脱臼?してしまった田川選手はケガで交代。←まだ4節で前半ケガで交代が2回目ってどうなのよ?しかも両方ともレッドじゃないし


▼前半ロスタイム近辺▼

同点後はお互い譲らず一進一退の攻防。

試合が動いたのは前半ロスタイム直前。

サイドからの大きな展開でディエゴ選手が完全に抜け出したタイミングで相手GKがエリア外でのファウル。

これは間違いなくDOGSO案件だと思った。

※DOGSO: https://urawa-reds.com/wiki/detail/236

ゴール前からのFKで交代で入っていたレアンドロ選手がボールをセット。

かなり雰囲気は出てたので期待をしていると、凄く綺麗にゴールをゲット。

美しいゴールで逆転に成功。

相手のファウルに不満は残りつつも、前半をリードで折り返します。


▼後半序盤▼

開始早々試合が動きます。

得意のファストブレイクから永井選手がサイドを駆け上がります。

久々のうまいクロスを上げると、逆サイドから同じく駆け上がってきたレアンドロ選手がドフリーで待ち構えており、直前でバウンドするもこれをうまく合わせてハーフボレーで華麗にシュートを決めました。

これは本当に綺麗なゴールでレアンドロ選手にはセクシーという言葉を送りたいと思います。

正直これで勝負ありかなと思いました。

というのも、TL上でも解説でも出ていたのですが、マリノスは前掛かりで来ると両サイドががら空きになることが多く、そこを簡単に突けばファストブレイクが決まりやすい為、これはイケルんじゃないかと。


▼終盤▼

ただ、流石にシーズン序盤がこの時期もあって、東京の選手は早々にバテてきます。

足腰が持たずに走り回るのがきつくなってきます。

マリノスも怒涛の攻撃をみせますが、東京もうまく交代策を使い、5-3-2のような形でがっちりと守り、システム変更後はバタバタもし、相手の決定機逸もありなんとか白星を獲得。

優勝するには連敗阻止が最低条件でしたので、なんとかなりました。

予想通りボールは持たれていて、心臓に悪い試合でしたが、しっかりと3得点を取って快勝。


相手のファウルに対して思う事はたくさんありますが、これも勝負でしょう。

今週のジャッジリプレイは楽しみです。


この後は相性の悪いレッズ戦に向かいます。

ある意味ホーム開幕戦なので、ここは絶対に勝ってジンクスも破りつつ首位浮上といきたいところですね。


本日はここまで。


私が参加しているオンラインサロンメンバー有志によるnote/ブログまとめサイト『文章遊戯』のリンクです。


それでわまた!



宜しければサポートして頂けると幸いです。今後の活動に生かせるように精進して参ります。