見出し画像

VS柏レイソル 感想戦 【FC東京】

初めましてこんにちわ。

たこつさんです。


本日は先日行われた柏レイソル戦を簡単に振り返ってみたいと思います。


3月以来の試合という事もあり、選手の状況がまったくわからないまま試合がスタートしました。

解説でもあったように、どの選手がどのような状態なのか、何故ベンチ外なのかも情報として入ってきていないようでした。

我が軍は中盤の要である「橋本」選手が不在です。

理由はわかりません。※移籍準備なのか、中3日で行われるVS川崎用なのか

ここ数年の成績では「橋本」選手がいると居ないでだいぶ変わるので、一抹の不安は覚えますが、ルーキーの「安部」選手もACLは良いパフォーマンスを見せていた為、そこに期待です。


▼前半▼

やはり柏に押し込まれるシーンは多々ありました。

しかし、最後の部分では踏ん張っていたと思います。

しかし、前半途中で攻撃の要「ディエゴ」選手がケガで交代を余儀なくされました。

まーじあそこはレッドだろうと思いましたけどね。

東京は決定機を迎える事無く前半を終えます。


▼後半▼

後半も落ち着いたとはいえ、柏の「オルンガ」に照準を合わせて何度か危ないピンチを迎えました。

正直、もう少し状態が良ければ数点決められていてもおかしくなかったかなとは個人的には思います。

ですので、各海外の強豪クラブには彼の素晴らしさを皆で伝えて、早々に移籍してもらいましょう 笑

後半15分にはまたもや危ないプレーを見せてくれた「ヒシャルジソン」選手が2枚目のカードを貰い退場。※遅い


▼得点▼

そして迎えた後半17分。

CKからのボールを「森重」選手が頭で落とし、それを「田川」選よりも反応良く動いた相棒「渡辺」選手があわせるというセンターバックコンビでの得点が産まれます。

近年は、超一流のプレースキッカーが不在だった事もあり、CKからの得点が減っている印象でした、ここにきてやっと点が入るようになってきた感じです。

今後に期待。


その後も10人とは思えないような連携で、幾度となく東京ゴールを襲いますが、決定機には至りません。

東京もこちらも期待のルーキー「紺野」選手を投入。

何度かうまく抜き去るシーンもあり、取られるシーンもあり、彼の成長次第では今季の成績に直結するような片鱗を魅せます。

ロスタイムに「アルトゥールシルバ」選手も投入しますが、直後にホイッスルで無事ウノゼロ達成。


▼総括▼

お互い出来はいまいちな部分もありましたが、これが結果です。

ここ2年位はこういった展開でも勝ちに持っていけれるようになりました。

本当にあと少しで強豪の仲間入りと言っても過言ではないと思います。

対する柏は本当にあと1歩という感じでした。

というかこの時期に対戦出来て本当に良かったなあと思いました。

今季の台風の目になる事は確実だと思います。


トーキョートーキョートーキョー!!


本日はここまで。

私が参加しているオンラインサロンメンバー有志によるnote/ブログまとめサイト『文章遊戯』のリンクです。

それではまた!


宜しければサポートして頂けると幸いです。今後の活動に生かせるように精進して参ります。