見出し画像

東小金井 宝華 【食品ロス応援】

初めましてこんにちわ。

たこつさんです。


今回は私が行きつけの美味しい中華屋さんのお話です。

学生時代の4年間、JR中央線「東小金井」駅にある2つの学校に通っていました。

高校時代の3年間は土曜日のお昼にたまに抜け出して、駅近くのそのお店へ通っており、その後の専門校時代は、お昼の時間はある程度自由だった為、お金がある時は歩いてそのお店まで通ってました。


東小金井と言えば、ラーメン通の間では有名なご当地ラーメン発祥の地です。

そう『油そば』です。

特に代表的なお店が『珍珍亭』と私が今回紹介する『宝華』です。

珍珍亭さんTwitter @chinchintei1
宝華HP


私が最初に知ったのが最寄駅のガード下にあった『宝華』さんです。

こちらは1971年創業の老舗の中華料理屋さんで、油そば(お店では宝そば)の他にも、餃子、ラーメン、チャーハンとどれを食べても非常に美味しく、お昼時は行列が出来るほどです。

食べログも少しやっており、口コミリンクの貼り方がよくわからないのでコピペします。

------

学生の頃から通い詰めた東小金井の「宝華」へ久々の訪問。

13時過ぎに訪問したにも関わらず10人程度の並び。

回転率はいいので数分で入店。

チャーシュー宝ソバセットと餃子を注文。

セットの炒飯は子供に大部分を食べられちゃったけど、やはり旨い。

ここの餃子は野菜系のにんにくたっぷりの餃子。

これも病み付きになる旨さ。

そして、本命の宝ソバ。

麺の固さも、チャーシューの旨さも抜群!!!

これを、食べずして油そばは語れないのでは?

まぁ、人によります。

なんにせよ、ご馳走さまでした!

------

実際の関係性はわかりませんが支店に近いお店も有ります。

宝華らぁめん立川店
宝華らぁめん国分寺店

私は立川近郊に実家があるため、こちらの店舗もよく通っておりました。
こちらの店主さんはもと宝華で厨房に立っていた人です。
なので、味は確かです。

店舗のHPに通販サイトがあり、そのまま商品の購入も可能なので、ご興味がある方は是非どうぞ。
私が最近通販で購入して作りましたが、そのまんま宝そばでした!

次の記事


それではまた。

宜しければサポートして頂けると幸いです。今後の活動に生かせるように精進して参ります。