見出し画像

赤羽 自家製麺 伊藤 【美味しいお店】

初めましてこんにちわ。

たこつさんです。



本日ご紹介するお店はこちら。

そう都内で淡麗系煮干しといえば『自家製麺 伊藤』さんです。

こちらは現在3店舗(赤羽、浅草、銀座)を運営(※6月13日時点で確認はしてません)されており、私は全てのお店に訪問したことがあります。

確かもう1店舗あったと思うのですが、そちらは既に閉店されているようです。

淡麗煮干し系では結構好きな部類なので、年1程度しか行けませんが、何かと理由を付けて訪問しております。


画像1

※写真は「比内地鶏+チャーシュー+ねぎ」

こちらの特徴はなんといっても「ザ・シンプル」の王道をいく一杯です。

トッピングをしなければ、麺とネギだけでしかもスープも大盛ではないので、本当の素ラーメンと言っても過言ではありません。

訪問した際にはチャーシューやネギのトッピングをしたり、スープの増量をしたりと好みに合わせてご注文をして下さい。

個人的にはスープの量は適量でいつも増量はしません。

ごくごくたくさん飲みたいかた向けの追加スープで、スープを飲まない方も居るため、このような形態にしているのでは個人的に予想しております。


全体の評価としては、麺とスープが非常にマッチして、淡麗系なので煮干しが苦手な方でも平気かもしれません。※責任は持ちません

私自身煮干し系自体があちらこちらで様々な進化を遂げており、らーめんというより煮干し系という一つの食と捉えております。

当然ラーメンはラーメンなのですが、違う麺類だと言われても納得出来るくらい美味しいラーメンです。※ラーメンだわな


今回は赤羽店に訪問したのですが、少し分かり難い為、行かれる際はご注意下さい。※全店舗少し分かり難い


本日はここまで。


私が参加しているオンラインサロンメンバー有志によるnote/ブログまとめサイト『文章遊戯』のリンクです。


それでわまた!

宜しければサポートして頂けると幸いです。今後の活動に生かせるように精進して参ります。