見出し画像

価値の所在





最近は積極的なインプットを避けています。



理由としては


インプットのしすぎは見るもの全てが見た事があるように感じて
ちょっとだけつまらなくなってるからと言うべきかもしれません。




でも、なんとなく、そんな時ってありませんか?



なんだか理解はできるんだけど
腑に落ちない事というか
そういう感じもある気がするんです。


ただ、自分の中での波というか、流れの習性で

こういう場合は急な「横殴りな波」がくる前兆なのもわかっています。

というか、その準備をしっかりとしていたというべきかもしれませんね。





ちょっとここから意味不明な事を書くかもしれませんが
全然スルーしてもらって構いません。

ほぼ自問自答なので。






ここ最近は価値の所在がどこにあるのかが妙に気になっています。

例えば、ラグジュアリーな材料を使ってより良い物を作るのは
価値の創造というよりかは、元々ある価値の形を変えたと言えるじゃないですか。

もちろん、形を変える事は創造ではあるのかなと思うのですが、、、

そこに求めるものもあるにはあるのですが
今、少しだけしっくりこない自分がいます。





幼い頃、石集めが好きでした。

私は石の中で黒曜石が好きだったんですが
これって調べてみると特別良い素材(ガラスの類)ではないんですよね。

火山岩の一種なので、別に特別に良いというよりかは
なるべくしてなったモノという感じ。


もちろん、場所によっては珍しいのかもしれませんが
割とそこまで希少なのかといわれたら微妙なラインなのでしょう。


しかしながら自分にとっては
変え難い宝物で価値があったんですよね。




この価値と、先に説明した
ラグジュアリーな素材を使ったものの価値って


同じ『価値』という言葉にしたら一緒だけど
なんか違うじゃないですか。


無い頭で考えたところでどうにもならないのですが
最近は、この価値の所在がどこにあるのか?

そもそも『価値』のある無しって何よ
とすら思っています。



いやいや、でも価値とは「自分が決めるべきもの」だろ!
ということなんだと思うのですが

ただ不思議なもので「自分にはわからないもの」にも
価値を認識できたりするじゃないですか。

それって、少しぶっ飛んでいるかもしれないのですが
「なんか発してる」と思うんです。


ドラゴンボールなら『気』
ハンターハンターなら『念やオーラ』
呪術廻戦なら『呪力』
地獄先生ぬ〜べ〜なら『霊力』


そんな、目に見えない価値の存在は「無いのにある」



そう考えると、、もはや考えることなんか無駄なのかもしれませんね。


もう少し肩の力をぬいて五感で感じる事を
もっと大切にするのもいいよなっていうか



言葉にすればするほどに
価値というものが霞んでいくような

そんな何かの形にはめこめるようなモノではないのが
価値なのかもしれません。




長くなりました。



募る想いをのせたい気持ちが強すぎて
キモい文になりました。


ラブレターならフラれます。
マジでぴえんです。(きっつ)


全部、忘れてください。



今日の本題、スタートです。



























































































BLACKBIRD

director’s jacket(black)
material:wool 100%
size:1
price ¥264,000-(in tax)






ブラックとチェック柄のリバーシブル素材を使用し制作された一着。

生地はテキスタイルデザイナーに依頼し無理難題を言ってモールスキンのような密度でありながらも
両面 A 面使いできる特殊な生地を作り込んで頂き使用したという熱量の高い作り込み。

アウトラインは 1920-40’sのsack jacketやfrock coat など異なるのラペルのラインの一着を
何度も何度も試行錯誤を繰り返しながら落とし込み
ボタンを留める位置で違った印象になるように計算されています。


BLACKBIRDはそれぞれの専門分野が一つのチームとして一つのものを作り込む
本当にクリエイティブなブランド。

このジャケットはそのクリエイティブを体現するような一着である事は言うまでもありません。


クラシックな見た目は大切にしつつも袖を通すと最大限に確保した腕の可動域や肩周りの収まりはテーラーの技術をも熟知しているパタンナーだからなし得る技です。

製品が出来上がってから製品洗いを施し、数十年前に誰かによって着られていたような
どこか枯れたような印象感に仕上がっています。


ここから更に洗い込んでこの素材特有の質感の変化を楽しんでいく
そんな着方が非常に楽しみな一着です。






































































黒の正統派なテーラードジャケットって
正直なところを言えば、一番カジュアルに落とし込むのって難しいと思うんです。

どう頑張ってもビジネス面が取れないというか
オフィスカジュアル感が拭いきれない感じってあるように感じます。


なので、個人的には実を言えば、こういう黒いウールテーラードってあんまり持ってないんです。

持っているのは唯一昔のヨウジのものだったりするのですが
やっぱり絶妙な位置での切り替えが入っていたりと妙な違和感をさらりとデザインされてあるんです。

そんな古き良き力強さのあるブランドのように
やんわりとシェイプされていて
今の流行的な『ゆとりや余裕風』な感じはなくて
とてもソリッド。

でも、なぜか着やすいと言うのは、
こう言うところでパターンの緻密な世界を体で感じることができます。


すごいの一言です。


印象感としては、ソリッドで硬い感じがありますが
原料の良すぎるウールを使っているのがダダ漏れなので、触れればわかりますが
柔らかでソフト、でもしっかりしていると言う不思議すぎる素材感。

モールスキンのように打ち込んだブラックウールの表側と
古いP社などにありそうな絶妙な塩梅のチェックをニードルパンチ(超特殊技法)ですからね。

とんでもないです。

でも、そのおかげで冬の寒さにも対抗しうる暖かさもあるので
これは普通にアウターとしても有効です。

薄手のカシミヤにこのジャケットを着て
上からベストとかレイヤード、、、

お気に入りのvintageワッペンをチクチクと張ったり
缶バッチなどでカスタムしたりと
なんだか洋服と触れ合いたての頃の純粋な接し方を思い出させてくれるような

無限の組み合わせの予感がワクワクさせてくれる
最高な一着ですよ!









size 1

着丈(前) 約78cm (襟付け根から裾まで)
着丈(後) 約68.5cm (襟付け根から裾まで)
身幅 約49cm (脇下の直線距離)
肩幅 約43.5cm(肩から肩の直線)
袖丈 約47cm (脇下から袖まで)









価値のあるものとされるもの。
それは色々な形があります。

世界的に決められた規範をもって測られる価値。

これは見えぬ価値を可視化する上で大事なことだったんだと思います。
でも、様々な文化が生まれては消えてを繰り返し成熟した今

改めて、価値ってなんなんだっけと思う機会が増えたようにも感じます。
それは仕事柄、どうしても洋服のことになってしまうのですが、、

なんだか妙に、この判断基準が軽視されすぎていないかなって思っちゃうんです。


考えすぎなのかもしれませんが、そこにリスペクトがあるのか?
どうなんだろうと、、、


少なからず、個人的には『価値』は簡単に見えるものではないよなって
思っていたりします。



さて、お気づきの方もいるかと思いますが新たなブランドのご案内でした。





BLACKBIRD /ブラックバード


永く服飾に携わることで研鑽を重ね
積み上げた知識と経験
そして様々な文化に触れることで培ってきた感性を活かし
これまでも様々な形で独自のアウトプットを行なってきた主宰者が中心となり

国内外でのトップメゾンの背景で活躍し続けている生産チームと
アートピースとも言うべきの付属をハンドメイドする職人
卓越した技術を持つパタンナー達を迎えた
国内屈指のクリエイター集団を以って活動するブランド。

文化史と服飾史を遡ることで思考を深め
美学を追求することでデザインを行い
各々が納得するまでの途方もないほどの試作を繰り返すことで
"非の打ちどころないプロダクトの提案"
を目指したクリエーションを行なっている。



こちらの主催者である赤羽さんは本当に柔らかな方で
あぁ、こう言う人になりたかったなと笑

ただ作るものや提案するものはいい意味で裏切るように力強く
凄まじい勢いで、『点』で突いてくるものが多い。

様々な人に突き刺さるように『面』でいくのではなく
自身の納得のいくものという『点』の提案。


見事なまでに私に突き刺さり、ご案内に至ります。




というわけで、BLACKBIRDの取扱を
山形のtatazumaiizimaiにてスタート致します。




今回ご案内のジャケットに関しては店頭にてご案内をスタート致します。


オンラインストアに関しましてはストックのご用意が叶う場合に限り
8月19日17時頃に掲載致します。


何かご質問等がございましたらご連絡いただければ幸いです。





それでは!





tatazumaiizumai


〒990-0043
山形県山形市本町1丁目5−19
やまがたクリエイティブシティセンター Q1内 2-A

オンラインストア
インスタグラム



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?