見出し画像

中国古玩 宋時代 定窯 白磁の鉢

前回の李朝初期 白磁壺もそうだけど

昨日のヤフオクの出品はどれも気に入ってるものばかり。

この鉢も仕入れてから

なんだかんだで1年くらい手元に置いておいた。

宋時代(960~1279)のものなので700年以上の前。

その時代の代表的だった定窯で焼成されたと思考します。

伏せて焼くため口縁の釉薬の削いであるのが特徴。

画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

Like the last white porcelain jar of the early Li Dynasty

All of Yahoo Auction's listings yesterday are my favorite.

After purchasing this bowl

For some reason, I kept it for about a year.

Since it is from the Song dynasty (960 ~ 1279),

it is more than 700 years ago.

I think that it was fired in a fixed kiln that was typical of that era.

The feature is that the glaze on the rim is scraped to bake it face down.

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?