常盤 卓也 | COMPASS

株式会社COMPASS 取締役、データ・AIユニットを管掌しています https://…

常盤 卓也 | COMPASS

株式会社COMPASS 取締役、データ・AIユニットを管掌しています https://qubena.com / 以前は、語学学習事業で起業したり、インドで働いたりしていました。このnoteでは、COMPASSでの取り組みと、自身の学びの記録を書いていきます

最近の記事

教育データサイエンスを駆使してABテストでアダプティブ遷移のアルゴリズムを改善した話

こんにちは!株式会社COMPASS 取締役の常盤です。COMPASSは「新しい学びの環境を創り出す」をミッションに掲げ、小中学生に対してAI型教材Qubena (キュビナ)を提供している会社です。 前回のnoteでは、データ・AIユニットという組織を立ち上げて、データ分析基盤を整備し、AIをワークフローに組み込むことでアウトプットを2倍にも3倍にもしていく取り組みを紹介しました。今回のnoteではデータ・AIユニットのもう一つの中核機能、教育データサイエンスの業務について書

    • データとAIの活用でEdTechの活動を加速させ、日本の教育をさらに良くする挑戦を始めます

      こんにちは!株式会社COMPASS 取締役の常盤です。COMPASSは「新しい学びの環境を創り出す」をミッションに掲げ、小中学生に対してAI型教材Qubena (キュビナ)を提供している会社です。 気がつけば1年以上振りのnoteの更新になってしまいました。以前はピープル&カルチャーの人間として情報発信をしていたのですが、実はGPT-4が登場した2023年3月のタイミングでR&D室に管掌を変えて、それ以降はLLMに関連する仕事をしていました。そこでの様々な試行錯誤を経て、一

      • スタートアップ・ベンチャーにおける「選択と集中」と「事業の多角化」

        こんにちは!株式会社COMPASS 取締役の常盤です。COMPASSは「新しい学びの環境を創り出す」をミッションに掲げ、小中学生に対してAI型教材Qubena (キュビナ)を提供している会社です。 今日はタイトルの通り「選択と集中」と「事業の多角化」について書きたいと思います。「選択と集中」は、スタートアップやベンチャーなどのリソースが非常に限定的な環境で働いてきた私にとって、とても大事にしてきた価値観の一つです。それが最近になって必ずしも最適解ではないと考えるようになって

        • 50〜100名規模の会社が人事データベースサービス(HRBrain)を導入した理由と実際に得られた効果

          こんにちは!株式会社COMPASS 取締役の常盤です。COMPASSは「新しい学びの環境を創り出す」をミッションに掲げ、小中学生に対してAI型教材Qubena (キュビナ)を提供している会社です。 COMPASSでは長らく人材マネジメントの諸々をスプレッドシートを使って頑張っていたのですが、メンバーの数が50名を超えたあたりから徐々に苦しくなってきて、100名が近づくにつれていよいよパンク寸前になっていました。そこで2022年4月より人事データベースを導入することにしました

        教育データサイエンスを駆使してABテストでアダプティブ遷移のアルゴリズムを改善した話

          急成長の組織を支えるオンボーディングの仕組みを徹底解説!従業員体験はこうして設計する。

          こんにちは!株式会社COMPASS 取締役の常盤です。COMPASSは「新しい学びの環境を創り出す」をミッションに掲げ、小中学生に対してAI型教材Qubena (キュビナ)を提供している会社です。 現在COMPASSは採用活動へとても力を入れているのですが、有り難いことに続々と新しい仲間の参画が決まっており、着実に組織が拡大してきています。ただ、採用はあくまでスタートに過ぎません。大事なことは、新しいメンバーを丁寧に迎え入れ、戦力となって活躍して頂くことです。この記事では、

          急成長の組織を支えるオンボーディングの仕組みを徹底解説!従業員体験はこうして設計する。

          ルーティンやオペレーションなどの定常業務をNotion、Asana、GASで標準化した話

          こんにちは!株式会社COMPASS 取締役の常盤です。COMPASSは「新しい学びの環境を創り出す」をミッションに掲げ、小中学生に対してAI型教材Qubena (キュビナ)を提供している会社です。 気がつけば前回の記事から2ヶ月以上の期間が空いてしまいました。人事労務を管轄しているピープル&カルチャーユニットとしては、年度の変わり目である3月〜4月に査定会議や給与改定などの業務が集中することもあり、なかなか忙しい日々が続いていました。そして、そんな忙しさを克服すべく、ルーテ

          ルーティンやオペレーションなどの定常業務をNotion、Asana、GASで標準化した話

          フルリモート、フルフレックスで働くEdTechのバックオフィスのシステム全体像

          こんにちは!株式会社COMPASS 取締役の常盤です。COMPASSは「新しい学びの環境を創り出す」をミッションに掲げ、小中学生に対してAI型教材Qubena (キュビナ)を提供している会社です。 COMPASSはフルリモート・フルフレックスの働き方をしています。一般的にこの働き方は、仕事と生活のバランスが取りやすく社員個人視点でのメリットは大きいのですが、チームの視点ではチームとしての一体感が醸成しづらいなどのデメリットもあります。しかし、COMPASSでは先日全社員に行

          フルリモート、フルフレックスで働くEdTechのバックオフィスのシステム全体像

          コロナウイルス・オミクロン株の感染拡大を受けて、改めてCOMPASSのコロナ禍での働き方を紹介します

          こんにちは!株式会社COMPASS 取締役の常盤です。COMPASSは「新しい学びの環境を創り出す」をミッションに掲げ、小中学生に対してAI型教材Qubena (キュビナ)を提供している会社です。 2022年2月、コロナウイルスの変異株の一つであるオミクロン株が日本全体で急速に感染拡大しています。健康が何よりも大事なのはもちろんなのですが、一方で経済活動を止めるわけにもいきません。皆が安心・安全を感じながら働くことができる仕組みの重要さを再認識しています。このnoteでは、

          コロナウイルス・オミクロン株の感染拡大を受けて、改めてCOMPASSのコロナ禍での働き方を紹介します

          M1 Pro搭載のMacbook Proを希望者のエンジニア全員に支給した話

          こんにちは!株式会社COMPASS 取締役の常盤です。COMPASSは「新しい学びの環境を創り出す」をミッションに掲げ、小中学生に対してAI型教材Qubena (キュビナ)を提供している会社です。 皆さん仕事には何のPCを使っていますか?PCはもはや仕事の必需品。PCが業務内容に見合うスペックであることは仕事の生産性に直結しますよね。 ・・・というわけで(?)、COMPASSでは、社員・業務委託などの契約形態を問わず、希望者のエンジニア全員に対してM1 Pro搭載のMacb

          M1 Pro搭載のMacbook Proを希望者のエンジニア全員に支給した話

          ピープル&カルチャーユニットを新設し、より一層企業文化に投資をしていく話

          こんにちは!株式会社COMPASS 取締役の常盤です。COMPASSは「新しい学びの環境を創り出す」をミッションに掲げ、小中学生に対してAI型教材Qubena (キュビナ)を提供している会社です。 2022年1月にさらなる事業成長を見据えて、COMPASSは組織体制の見直しを行いました。私はこれまでプロダクト開発を管轄していたのですが、今月よりピープル&カルチャーという人事労務と総務を束ねるユニットを新設し、その管掌役員となりました。このnoteでは今後ピープル&カルチャー

          ピープル&カルチャーユニットを新設し、より一層企業文化に投資をしていく話

          オフィスで作業はもうしない!コミュニケーションの促進を目的としたオフィスの再設計

          こんにちは!株式会社COMPASS 取締役の常盤です。COMPASSは「新しい学びの環境を創り出す」をミッションに掲げ、小中学生に対してAI型教材Qubena (キュビナ)を提供している会社です。 COMPASSは2021年11月に事務所移転を行いました。今回で2012年に創業してから合計8回目の移転です。これまでは事業拡大に伴ってより広いオフィスへという移転ばかりでしたが、2020年にコロナ禍が始まって以来リモートワーク中心の働き方になったことによって、COMPASSにと

          オフィスで作業はもうしない!コミュニケーションの促進を目的としたオフィスの再設計

          EdTech企業が中学校のキャリア教育に協力した話

          こんにちは!株式会社COMPASS 取締役の常盤です。COMPASSは「新しい学びの環境を創り出す」をミッションに掲げ、小中学生に対してAI型教材Qubena (キュビナ)を提供している会社です。 皆さんは小・中学生の頃のキャリア教育に何をしたか覚えていますか?私は学校の近くにあった和菓子工場を見学するという課外授業を受けました。そこで初めて大人の人が働く様子を見て、とても新鮮だったことを覚えています。地域の企業や大学・専門学校などが協力するも多いキャリア教育ですが、先日C

          EdTech企業が中学校のキャリア教育に協力した話

          入社直後から賞与(ボーナス)が支給されるように人事制度を改善した話

          こんにちは!株式会社COMPASS 取締役の常盤です。COMPASSは「新しい学びの環境を創り出す」をミッションに掲げ、小中学生に対してAI型教材Qubena (キュビナ)を提供している会社です。 皆さんの会社では賞与はどのように支給されますか?賞与に関わる制度は会社によって様々で、年棒制で賞与はなしということもあれば、年収内の賞与の割合が高い会社もあったりします。COMPASSでは、先日の人事制度改定のタイミングで、MBO目標の達成度と連動して年に2回賞与を支給することに

          入社直後から賞与(ボーナス)が支給されるように人事制度を改善した話

          ユーザー(教育現場)に近い距離でプロダクトを開発するQubenaのこだわり

          こんにちは!株式会社COMPASS 取締役の常盤です。COMPASSは「新しい学びの環境を創り出す」をミッションに掲げ、小中学生に対してAI型教材Qubena (キュビナ)を提供している会社です。 COMPASSでは創業以来、ユーザーと近い距離でプロダクトを開発することをとにかく大切にしてきました。学習塾向けにサービス提供をしていた頃は、オフィス内にQubena Academyという直営の学習塾を設置し、いつでもユーザーがプロダクトを使っている様子を観察できるようにしていま

          ユーザー(教育現場)に近い距離でプロダクトを開発するQubenaのこだわり

          仕組み化によって、運用保守の属人化を防ぎつつ、問い合わせ対応を高速化した話

          こんにちは!株式会社COMPASS 取締役の常盤です。COMPASSは「新しい学びの環境を創り出す」をミッションに掲げ、小中学生に対してAI型教材Qubena (キュビナ)を提供している会社です。 プロダクト開発に取り組むにあたり、新規機能の開発と運用保守のバランスに悩む会社も多いのではないでしょうか。COMPASSもそうした悩みを抱えていて、Qubenaを2016年に正式リリースしてから「もっと機能を追加したい!」と「ユーザーの困り事を解消しないと!」の狭間で揺れてきまし

          仕組み化によって、運用保守の属人化を防ぎつつ、問い合わせ対応を高速化した話

          ストレングスファインダーの結果を可視化してオンボーディングに活用する

          こんにちは!株式会社COMPASS 取締役の常盤です。COMPASSは「新しい学びの環境を創り出す」をミッションに掲げ、小中学生に対してAI型教材Qubena (キュビナ)を提供している会社です。 COMPASSでは、新しいメンバーを迎え入れるときは入社から最初の3ヶ月間が会社に定着し活躍してくれるかどうかの分かれ道であると考えて、オンボーディングプログラムの運用・改善に日々取り組んでいます。私はオンボーディング期間の重要なテーマの一つに、お互いの得意・苦手分野を理解し、背

          ストレングスファインダーの結果を可視化してオンボーディングに活用する