育休テーマブラッシュアップ会を主催してみた ~母ではない「自分」を充電する~

昨日は、育休コミュニティ「MIRAIS」で

『育休テーマブラッシュアップ会』を自主開催した。

11名の向上心の高いメンバーが参加くださった。

ブラッシュアップ会後のメンバーの表情は

晴れやかで、ますます素敵になっておられた気がする。

オンラインで小さいながらもイベントを主催するのは

自分自身、初の試みだったので

せっかくの体験を、忘れないうちに記録しておきたい。

自主開催のきっかけ

育休コミュニティ「MIRAIS」は、半年という期間の中で

様々な経験をすることができる。

その前段階として、ただ闇雲に行動するのではなく

個々人で、自分の育休テーマを決め

それに沿って日々を過ごす。

10月末日が、その育休テーマ設定の締め切り日と迫る中

私は、なんとなく育休テーマを決めてみたものの

他のメンバーからの意見を聞いたり

メンバーの進捗状況が気になっていたので

自主開催することに決めた。

自主開催のメリットとしては、

ある程度自分の希望の日程に合わせることができる点も

その一つ。

妊娠後期に入り、朝5時に起床、夜は20時に就寝するというスタイルの

私は、夜の時間に開催されるブラッシュアップ会には参加が難しかった。

手を挙げてみて得たもの

自主開催します~!〇月〇日~〇日 〇時頃にご都合つく方、いらっしゃいませんか~?

と声を上げたとき、

私は3、4人くらい集まってくだされば良いなぁと

思っていた。

が、ふたを開けてみてビックリ!

17名の参加希望者が集まってくださった。

当日は11名になっていたが

それでも、多くの参加者が集まってくださった事が

何より嬉しかった。

産休育休に入ると、家族以外とコミュニケーションを図る

機会がグッと減る。それゆえに

家族以外の、外の世界の人と関われることが

とても刺激的に感じる。

同じような環境にいるママさんとの、緩やかな横の繋がりは

対面ではなく、オンラインであっても

画面上で繋がれることに大きな喜びを感じた。

自分の育休テーマをブラッシュアップしてみて

11名のメンバーを3~4名一組に分けて

それぞれでブラッシュアップを試みた。

まずは、私からスタート。

他の3人のメンバーから

このテーマに沿って行動したら、半年後、どんな自分になっている?
テーマ自体へのモヤモヤはない?

などなど、質問を受け付けていく中で

自分の中でぼんやりと描いていた思いを

言語化する機会を得た。

分かったことは

①復帰後の目標

→社内初のイベントを成功させたい

②そのための手段

→MIRAISで、イベント関連のプロジェクトに参加して

経験を積み、ノウハウを取得したい

③産休育休中の自分について

→健康的に心穏やかに過ごしたい。二人育児を、自分一人だけで

抱え込まない。脱ワンオペ育児、周りを巻き込む育児へ転換。

という3点が

自分の軸として大切な点であることが分かった。

メンバーは決して、意見を否定したりせず

肯定的に発表を聞いてくれるので

とても心地よい環境であった。

メンバーの発表を聞いて

☆Aちゃん

2か月コースのコーチングに参加し、

とことん内省する時間を、自らに課している。

「自分の良さを使っていきたい」

という言葉が印象的だった。

☆Bちゃん

趣味の幅を広げたい。

タスクができないとネガティブになりがちなので、

マネジメントできるようにしたい。

SNSでアウトプットしたい。

☆Cちゃん

「自分で自分を認める」

自分軸を探したい。

様々な活動を積極的に行っているCちゃんの

意外な内面が見れてよかった。

まとめ

自宅にいながらにして、

様々な価値観に触れる機会を得れるのは

とても幸運なことだと思った。

子どもとの時間はかけがえのないものだが

まずは、自分の時間を大切にして

自分を充電してあげることによって

家族へも、愛を還元できるのではないだろうか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?