見出し画像

【デュエマ】オリジナルでも禁断デリート!!WO-ZERO退化【退化論第3講】

3日連続の投稿です。
公式さんが面白そうなカードばっかり発表するからしょうがないね。

さて、今回はこのカードです

封印剥がしきった時の効果無いのなぁぜなぁぜ?

こいつを使います。
皆さんこいつと退化の相性について考えましたでしょうか?
Twitter(X)で誰も話していないでしょう。
そりゃそうです。こんなやつ退化で出しても召喚酔いする3点です。
じゃあどうするか。

今回の退化先はこれです。

ディスティニーと違って踏み倒しが1枚なのがね…

話は変わりますが、皆さん水文明と退化の相性についてご存知でしょうか?
一応水文明には手札進化という退化先を作り出す方法はあります。
ですが手札進化の最低コストは魔皇アルドラージの4コストです。

退化出来るアツトと考えたら……

はっきりいって不可能です。
手札進化は手札を2枚も消費してしまう上に、4コストという性質上同時出しの難しさからそのターンで退化することが出来ません。

じゃあどうするんだ。
結局オペレーションをどう退化させるのか、と。
今回の退化は毛色が今までとは全く違う故に決まれば爽快です。

それにタイトルでバレていますが、オリジナルでアレをします。

デッキリスト

デッキリストはこちらです。

はい。
コートニーが8枚も入ってることから分かる通り、マナを染色し、キリンキッドで退化させます。
言いたいことは分かります。
これ行けるのか?と。
では解説していきます。

各カード解説

コートニー:このデッキの核です。他のカードよりも大事です。なのでReも合わせて8枚採用

オボロカゲロウ:コートニーが居ると、5ドローも出来るヤベェやつ。手札に来ているデリートを山札に戻すといったオシャンティーなことも出来ると考え、4枚採用。

荒野と豊穣の決断:このデッキのファイア枠。闇か自然しか出せないとあるが、コートニーのおかげでコスト3以下になったネイチャーです。数少ないなけなしのメタ対策としてもあり。なお3→5と繋がるので、コスト軽減はしない。

wo-0:このデッキのフィニッシュ手段。このカードからデスブルームにつながる。どうせ4枚300円くらいになりそう。

キリンソーヤ:言うことなし。コドリアンとはお好みで。

キッド:退化カードはこれしかないと考えてる。クリーチャーではがせて、ガードストライク持ってて……と優秀過ぎ。もう一種類出ろ。

地龍神:パーツをマナに落とせるし、手札に抱えることも出来る。潤滑油。これをトレジャーマップにすると、見れる枚数は増えるが、HEAVENキッド、オペレーションが回収できなくなるので、要相談。

デリート:オペレーションで打つ。以上。

オペレーション:今回の退化先。呪文であればなんでもいいので、ガリュミーズ打ってエクストラターンも取れる。強いかは知らん。

改造パーツ

コートニーの7、8枚目はこれの方がいいかもしれない

トレジャーマップ:地龍神で書いた通り。見れる枚数は多いけれどもって感じ。オボロカゲロウがあるから、そこまで必要じゃない。

ファイア:デスブルームとどうするか相談です。踏み倒す場所が、手札かマナかの違い。最近はハンデスも多いので、マナから出せるデスブルームが熱い。

禁断:今回はオリジナル想定ですが、アドバンスにするなら採用もあり。その場合wo-0は要らない子。

また、その他の低コストドローカードもいいかもしれません。コートニー8枚は正直過剰な気がします。

回し方


マナから打てたら多分1500円

想定される回し方は次のような感じです。
・コートニーを出すことが1番大事。
・オボロカゲロウや地龍神でパーツをかき集めろ。
・wo-0を出すと、4枚から1枚マナにおけるので手札に来たら即出すべし。
・パーツが揃ったらデスブルームで、キリンキッドでオペレーションθを降臨。オペレーションθ攻撃時に山札からオールデリート。wo-0は無視されるからそのままwo-0でダイレクト!!トリガー、邪王門、ブロッカー、全て無駄無駄無駄ァ!!

弱点

言うまでもないです。
コートニーが死ぬと何もできません。

ジャックウォックなんてなかった。

そしてVTもゲロ重です。

再録再録再録再録再録再録再録再録再録再録再録再録再録再録再録再録再録再録再録再録再録再録再録再録再録再録再録

それに今回に限り、相手のとこしえ等のメタカードもwo-0デリートというコンボが出来ないためキツいです。
その場合は殴って轢き殺しに行きましょう。
トリガーは知りません。

その他の弱点はパーツの揃えにくさにあります。
必要パーツはバトルゾーンにコートニー、wo-0、マナにキッド、キリンソーヤ、オペレーションθ、そして手札にデスブルーム。
幸い(?)手札にはデスブルーム1枚のみ抱えればいいので、手札を使い切った後でもトップで解決出来ます()

終わりに

今からでもガードストライクつけない?

今回のデッキはどうだったでしょうか?
今回、このデッキを作るにあたり、裏テーマがありました。

wo-0が発表された時、公式の方が「オリジナルでもインフェル星樹を使って欲しいから作った」とおっしゃられてました。

多分禁断のことを考えて作ってなかったと思う

それに感化され私もオリジナルで何か禁断を使ったことをしたい!と思いました。

皆さんは禁断と言われれば何が思い浮かびますか?

そうですね。

禁断デリートです。

こっちはギリ考えてたのかもしれない

というわけでwo-0の禁断という部分に着目し、『オリジナルでも禁断デリート』という裏テーマの元にこのデッキは作られました。
このデッキにはダーツデリートのようなことは出来ませんが、理論派デリートは出来ます。

個人的にはコートニーで染色して、マナから好きなでかいクリーチャーを出す。というのは芸術点は高くなく、好まないのですが、
・パーツが安い
・オリジナルでも禁断デリートが出来る
・突然の死というマナ退化らしさがある
という所から結局の所会心の出来だろうと思っています。

以上で終わります。

ここまで読んで下さりありがとうございました。

みにどぎんだむくん好き

⚠️投稿者はエアプです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?