見出し画像

神社の読みときメッセージ

神社参拝と自身を重ねて新たな気づきへ。

神社へ行くことは私にとって特別な行動

歴史に触れられることはもちろん
神社のもつ雰囲気なども含めて

ハレの日 なんです。


11月19日はじめて杉並区
荻窪駅に立ち寄りました。

井草八幡宮

井草八幡神社・善福寺公園へ

遅野井と呼ばれるこの一帯は
源頼朝が先祖の義家にならって

地面に弓を突き刺し、湧き水を
掘り出したことに由来するそうです。

水がゆっくり湧いたことから

遅い、
おそのい、遅野井 となったとか。

このエピソードとっても気になる。

湧き水が出るのが遅い!?

私がここに訪れたことは偶然ではなく
何か意味があるとするならば

「結果はゆっくり湧いてくる」

という象徴とも考えられる。

利益や収穫など湧いてくるものは
遅くジワジワ感じられるということ。


その後、11月23日(新嘗祭・酉の市)

先の頼朝、ご先祖である源義家が
勝利を祝してケヤキ1000本を植えた参道と
その大国魂神社へ行きました。

この日は酉の市 いつも以上に活気にあふれている

夫はこの日、熊手を授与してました。


私が大国魂神社で引いたおみくじ

19番!!


遅野井を散策した日は19日

これは繋がっていると確信しました。

ここ大国魂神社は出雲の神さまを祀る
開拓のエネルギーを有しています。

奥州へ戦に向かった源義家の祈願と勝利
また安産祈願の源頼朝

ここでも様々な意味が読みとれる

積極的にヴィジョンを描いて行動すること。

そんなメッセージを頂いたような気持ちになります。

その結果を感じられるのは遅いのかも知れない⁉︎

頼朝のご先祖さま源義家


このように神社へお参りした際に
起きたこと、その土地、神社ならではの
歴史や伝承、習俗など、、

その時の自分が気になった事や
感じたことがご利益でありメッセージなのかなと感じました。

また時間が経てば新たな発見もあって
私にとっての神社参拝ははれの日

特別なことなのです。

よろしければサポートお願いします!頂いたサポートは活動費として使わせて頂きます。