見出し画像

YouTubeの収益化方法3選

YouTubeの収益化方法って、
広告収益だけじゃないって知ってましたか?

実はYouTubeを運営して収益化を目指すには色んな方法が存在します。

YouTubeって収益化する為には

チャンネル登録1,000人以上
総視聴時間4,000時間

という収益化条件が存在するんですが、やはりすぐには達成できません。

しかし広告だけに頼らない運営方法を知っていれば、
すぐにでも収益化することは可能なので、
ぜひ最後までこの記事をご覧ください。

今回は大きく3つに分けてご紹介しますね!

広告収入

1番イメージしやすいのはやはり広告収益だと思います。
広告収益というのは、視聴された回数に応じてGoogleから収益が発生するというものです。

収益化条件は以下の通り

・18歳以上であること(「Google AdSense」アカウントを持てること)
チャンネル登録者が1,000人以上であること
直近1年間の総再生時間が4,000時間、
 または過去90日間のショート再生回数が1,000万回以上であること

・ポリシー・ガイドラインに反していないこと

YouTube運営の亡者たちは投稿数3本、1週間で収益化した!
なんて人も存在しますが初心者にはまず無理です。

試行錯誤しながら時間をかけて動画を投稿していき、半年〜1年かけてやっと収益化していくのが基本です。(もっとかかる人もいますし、収益化する前に諦めてしまう人もかなり多いですね)

収益化には時間がかかるのも事実・・・。

しかもやっとの思いで収益化したとしても、再生数が安定しないなんてことはザラにあります。(収益には波がある場合がほとんど)

そのため私がオススメするのは広告収益だけに頼らないYouTube運営です。

そうすれば収益化プログラムに参加する前から収益を発生させることができますし、広告収入は”おまけ”程度に捉えることができるようになります。

広告収益に頼らない運営方法はまだまだ浸透していませんが、これからはそっちの方が主流になってくるのはまず間違いありません。

今からぜひ実践してみてください。

アフィリエイト収入

実はYouTubeとアフィリエイトはかなり相性抜群なんです。

方法は、動画の中でサービスを紹介し、
概要欄にアフィリエイトリンクを設置するというもの。

アフィリエイトといえばブログのイメージが強いかもしれませんが、
文章よりも動画の方が情報量も増えますし、さらに訴求力が高まるので、
少ない視聴数でも案件を成約させることが可能です。

実際に私も視聴数1,000回程度の動画から、
毎月2〜3万円の収益が発生し続けています。(月に数百再生程度)

少ない動画本数でも収益が発生させ続けることが可能なので、
資産性の高いチャンネルが作れるというわけです。

広告収益✖️アフィリエイトが最強!

ジャンルは恋愛・健康・仕事・副業などから選択すると
アフィリエイト案件も豊富ですし、再生も回りやすいのでオススメです。

アフィリエイト案件を探すならA8.netがオススメです。

自社商品の販売(またはコンテンツ販売)

さらにYouTubeは自社商品やコンテンツ販売にもかなり向いています。

例えばあなたがハンドメイド作家さんであれば、
YouTube動画で自分の作品を紹介し、ECサイトへ誘導することも可能ですし、自分の商品とアフィリエイトを掛け合わせることもできます。

他にも、自分の経験をnoteやBrain、tipsなどで紹介し、情報コンテンツとして販売することも可能です。

・副業でうまくいったこと
・恋愛でうまくいったこと
・人間関係でうまくいったこと

なんでもコンテンツにして販売することが可能というわけです。

自分の経験が商品になる!

YouTubeの可能性は無限大

昨今、YouTuberはオワコン
そんなことを言われていますが、広告収益だけでみてもまだまだそんなことはありません。

さらに広告収益にアフィリエイトや自社商品の販売を掛け合わせることで
YouTubeドリームを掴むにはまだまだ遅くないどころか、
これからこういった活用方法が主流になってきます。

そのために今から挑戦してみることをお勧めします!

まだまだYouTubeの可能性の幅が広がるのはこれから!

合わせてこちらの記事もおすすめです

本記事にはアフィリエイトリンクが含まれます。

この記事が参加している募集

#仕事について話そう

109,975件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?