見出し画像

「苦手だから」「できないから」に一歩踏み込んでみた結果

こんにちは。
ライフコーチの為近奈央です。

最近ピラティスを始めたのですが、ものすごくハマっています!空いている時間を見つけては通っていまして、、、

肩こりに悩むことがほとんどなくなってきました。
スゴイ。

こんなにスポーツにドハマりした経験は久しぶりで、子どもの頃の水泳以来。だからこそ、水泳をやっていた小学生の頃の記憶が重なり、ハッとした気づきがあったので、今日はその話を。


大人になってから、そうやって無心に何かしたいと思うことって減ってきたかも。

それを振り返ると、「苦手だからやらない」って決めていることがあるのかもしれない、と思った。

なぜなら、苦手ということは多分好きじゃないと思っているから。「苦手だからやらないことを選ぶ」って聞くと、まっとうな理由があるように感じる。

けれど、振り返ると、少なくとも、子どもの時はそうじゃなかった。


――――――――

小さいころ、負けず嫌いだった私。
跳び箱も鉄棒も縄跳びも全部できなかったけれど、一生懸命練習してできるようになる、というのが私の通例。それは、「できるようになりたかったから」。

極めつけは水泳。
小さいころから水が嫌いで、シャワーを浴びるのも嫌いだった。
毎日のお風呂タイムは本当に苦痛なくらい、水を浴びるのが嫌だった。

だからこそ、幼稚園でスイミングの短期集中講座に通ったものの、克服することができず、水嫌いは小4まで続いた。

そんな中、小学校でプールの授業があり、泳力別にクラス分けされたとき、一番下のクラスになった。それが嫌で嫌で仕方なくて、何とかして泳げるようになりたいと思い、自らスイミングに通いたいと言い出し、スイミング教室に通うことになった。

通い始めたら、あれよあれよという間に上達し、始めて1年で、顔に水がつけられないところから、4種目を泳ぐまでに成長。あれだけ大嫌いだった水が大好きになり、スクール記録を更新したり、両生類なんじゃないかと思うくらいプールに通い続けた。

その後も、中学、高校と水泳を続け、県大会に出たり、大学以降も研究の合間に楽しめる趣味になってた。


この出来事って単なる私の負けず嫌いのおかげだと思っていたんです。
負けん気が強いから頑張って泳げるようになろうと思い立った。と。

だけど、そうだとしたら、プールの授業なんて小学1年生からあったし、悔しい気持ちはもっと早くからあったはず。その時はとにかく「プールが嫌!」という気持ちしかなかった。

それなのに、小4から始めたのにはきっと「これが嫌!」という思いに追加して「何としてもできるようになりたい!」と思ったからだと思う。

ずっと嫌だった。いやという思いはあった。水が苦手、とも感じていた。
苦手だからやらない、という選択肢もきっとあったはず。
それなのに、やることを決めたのは、「やりたい」と思ったから。


私たちが今目の前に抱えていることも実は一緒なのかもしれない。

何かをやろうと思い立った時、先に「できるかどうか分からない」とか「自分はこれが苦手だから」ってブレーキがかかることって多いと思うんです。
特に大人になると、できないこととか、苦手なことにチャレンジすることのハードルが自然と上がっていたりする。

それは経験の上に実証されたことなのかもしれないけれど、苦手とかできるとかそういったことって本来「どうでもいいこと」なのだと思います。

そんな情報よりも、自分自身が「やりたいのか、やりたくないのか」。つまりは「どうしたいか?」それだけなのです。

私が水泳を始められたのは、「嫌だ」し「苦手」だったけれど、「やりたかった、できるようになりたかった」からでした。


大人になると、ついつい「どうしたいか?」の優先順位って下がってしまう。だけど、その前に「したいかどうか」だと思うんです。

したいことなら、苦手かどうかなんて関係なく、挑戦していくしかないなって。
そうだとしたら、私たちが自分に問うべきは、「できるかどうか」でも「嫌いかどうか」でもなく、「どうしたいか?」なのだと思います。


私もピラティスをやりたいから、始めることができました。ただ、これまでの運動不足と初心者も相まって、できないポーズもたくさん。
でも、今後やっていけばもっと体がついていけるようになったり、楽しみの幅が広がることも自覚しています。

ついつい私たちは「できるかどうか」で考えてしまいがちだけれど、自分の「どうしたい?」という希望を先に聞いてみる。

そして、そこを元に動いてみる。そういう「やってみたい」という根源にある想いこそ、実現に導いてくれる原動力になるんだ、ということを私も改めて胸に刻もうと思います。




【11月分の個別相談受付中!】

ライフセッションはコーチングをベースにした自分の想いを大事にしていくセッションです。
詳しくはこちらから↓

そして、ライフセッションを受けたい方に向けて個別相談を無料で実施しています!
個別相談では、セッションをしながら、ご自身の持っている課題について、どんな風に向き合っていくかを一緒に検討していきます。

・ライフセッションの雰囲気を味わいたい
・一人で考え続けていることを解消したい
・ためなおと直接話がしてみたい

という方におススメです。

ご希望の方は公式LINEより、「個別相談を受けたい」との旨、お送りください☺折り返し、ご連絡させていただきます!


応援いただきありがとうございます💛 いただいたサポートから得られた学びを記事にしてさらに伝えていきます☺