見出し画像

やることはエンドレス


こんにちは、たもんです。皆さん、メタバースの世界で遊んでいますか?私は、遊んでいるというよりも何かをやっているって感じのほうが正しいのかもしれません🎮

今日のきっかけは、X(旧Twitter)でのティファナさんとのやりとり。いつも何かやっていて忙しそう(だけど楽しそうな)ティファナさんが「いろいろやりやすい一日だった」とあったので、「ようやく身軽になったのかなー?」って問いかけたら「次のやることが生まれるのです」だって🐣

Oh!確かにそうだなって思いました。

メタバースをやっていると体験したことがない周りの人からは「ゲームで遊んでいるの?」って言われることがあるんですけど、私にとってはゲームという感覚はないですね。それよりは、何かを表現する場だったり、人とコミュニケーションする場だったり、新しい発想を探す場だったりというほうが近いのかもしれません。

一つ言えるのは、メタバースの中でアバターを介して活動しだすと、メタバースプラットフォームを超えた活動(ClusterとVRChatを行ったり来たり)もすれば、X(旧Twitter)だったり、YouTubeにRealityや、販売すればBoothといったくらいにいくらでも世界が広がっていってしまいます。

これ、たまたま私がというわけでなく、メタバースの中で生活することができる人には共通の感覚だと思います。なんでかというと、メタバースの中のアバターと私自身が一致(もともとはフィジカルな私から生まれている)していって、いつしかそのアバターを主体とした人格が一つのプラットフォームという枠を超えて、動き出していってしまうからなんですね🤖

でも、これって、私一人の力でなるわけではなくて、メタバース上で活動している他の人とのコミュニケーションが活発になればなるほど進んでいく感覚だと思います。

人格というものが独り歩きしだすと、その人格自体が勝手に活動しだします。これ、うまく説明できないんだけれど、フィジカルな方ではしない行動をヴァーチャルな方の人格がしだす時ってあるんですよね。(あっ、決して怖いことをするってわけではなくてね・・・)でこれなんでかなぁ~って思ったときに、メタバース上のコミュニティーの中での自分の立ち位置というのが形成されていくので、自他ともに認識している「たもん」という人格がその認識に応じた形で勝手に動いて行ってるんだと思ったんですよね。

ちなみに、これオフ会の時にちょっと出た会話なんですが、「メタバース上で全く異なる人格を演じようとしてもそれは無理があるよね」って。これは私も同感で、メタバース常連組は多くの時間そこで過ごしているので、ずっと異なる人格を演じていることは無理があるなぁ~って思うんですよね。(中にはそういう人もいると思うけど)

だから、勝手に動き出す人格はあるものの、こちらはパラレルワールドの私って感じだと思います。

さて、閑話休題。メタバースの中で一度世界を広げだすと、やることが次から次へと降ってくるものです。さきほど、ゲームではなくコミュニケーションをとっているという書き方をしました。これって、メタバース上での自己実現的な部分も大きくあると思うんです。ある人はワールドをつくり、とある人はアバターを。またとある人はイベントを作る。これって、全部その世界でコミュニケーションとれるから成り立つことだと思うんですよね。

ほんとうに、コミュニケーションって面白いってメタバースを始めてから感じるようになりました。そして、フィジカルだと結構大変なことも、ヴァーチャルな世界では最初は試してみようかって気軽に始めたのがいつの間にか巨大なものになっていることも多くあると思います。

長寿的なイベントもそうだし、ラジオなどの配信、常に面白いイベントを実験している人、DJ、アイドル、出版、アート、スポーツ、などなど、もう数えきれないくらいに増えていると思います。こんな面白いことってないと思いますよね。

私も、イベントやったこともありますし、音楽を作ったこともあります。こうしのてnoteを書いているのもそう。

できることの世界が広がって忙しくなってるな~
楽しいんだけどねー💜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?