見出し画像

「叶え組」に必要な力ってなんだろう

桜林さんのノートを読んで、自分も「夢組」と「叶え組」について考えてた。

読んでいて、自分は叶え組だなーと思ったけども、
「このふたつはチームになるといいと思う」
と書かれているところで、少し悲しい気持ちになった。

夢組には見向きもされない、自分の無力さに。

ーーー

声援を送ったりクラファン的なことをしたりするのは、想いと金さえあれば誰でもできる。

自分がやりたいのはそういうことじゃなくて、伴走して一緒に夢を叶えること。

なので
「後ろから声援を送るのは誰でもできるけど、隣に立って応援するにはある程度は力がいるじゃん!」
というのが最近痛感する。

ーーー

自分は少し前から「パデルというマイナー競技の認知拡大に携われたら」とぼんやり考えているけれど、

・プレイヤーとしての力がない
・自分が何を言っても響かない
・認知拡大という領域でも実績ない

という3点で、無力さを感じている。

だから、

・プレイヤーとして認められる
・マーケターとして実績を出す

この2つを目標にしている。

パデルはいまなんとか週1のレッスンと、大会への挑戦をしていっているところで、
(固定のペアがいないので、出場自体に苦労しているが)

マーケターとしては、スタートアップに転職し新規事業を認知拡大〜利用者拡大のグロースにチャレンジし始めた。

叶え組になるために、夢組に認められるために、チャレンジを始めた。
noteを書き始めたのも、自分を知ってもらうためだったりする。

ーーー

「自分の夢」自体はそんなにないけれど、大きな夢を追うことには憧れがある。

ただ、力がない分、自分の家庭を守るだけで精一杯で時間も体力も使えていない。

自分の思う「応援」は、金や時間を惜しみなく使う。
それができないので、「叶え組」になれていない。

それがすごく悔しい。

時間も金も自由に使える生き方ができることが、自分が目指す叶え組の条件だと思っている。

ーーー

ただ、これまでは「夢組」側の人でなければアツくなれないと思っていた。

でも「叶え組」という魂の燃やし方もある、ということに気づけたことはすごく嬉しい。

夢を追う人が困ったときに頼られる存在になりたい。

あれ、これって「夢組」なんだろうか……?

サポートお願いします!インタビュー記事制作費に使用させていただきます!