【J1雑感】サンフレッチェ広島vsサガン鳥栖【2024 第3節】

Attack Momentum by Sofascore

我が軍が第5,6節に相まみえる2チームの対戦。要チェックや。両チームとも前節からのスタメンの入れ替えはない。

キックオフから続く広島の攻撃を防ぎ主導権を握り返す鳥栖の立ち上がりに関心を覚えた。プレッシングでは、広島の特長とも言える左サイドのビルドアップに対して列を上げのマークをするかどうかの整理ができている。そのためか広島がビルドアップで安易な各駅パスをした場合の単騎プレスも効果的だった。相手を誘導してからの囲い込みも強度が高い。

広島の初手を封じるとトランジションゲームの様相となる。その中で見せる鳥栖のボール前進時の4人ロンドとアップ・バック・スルー。そして定位置攻撃ではワンタッチで行われるトライアングルでのローテーションなど、優れたコンビネーションアタックを披露していた。セットプレーではペナルティエリア内の配置に特長があるデザインプレーを仕込んでいる。試合が進むとゴールキーパーが参加するビルドアップも行い、ボール保持の多彩さを見せる。

と、ここまでの鳥栖は相手にしたら相当ヤバいくらいに脅威的だったわけだが、それを上回る広島のアジャストした左でのボール保持がえげつない。外に流れる加藤陸次樹を福田晃斗がマークしにいく習性を利用してレーン移動する満田誠。鳥栖もプレスバックで難を逃れたのだけど、外に流れてもプレスのベクトルを容易に外せる満田がエグすぎた。そこからダイアゴナルパスとポストワークで逆サイドに展開する整理されたコンビネーション。鳥栖は最後の身体を張る場面で脆いイメージがある。塩谷司のミドルシュートはディフレクションによりゴールに吸い込まれた。

スコアが動いた後の鳥栖にはしばらくネタが尽きていた印象がある。困ったら縦の傾向のようだ。しかし満田によるファーストディフェンスの無効化で広島お得意の左サイドからの組み立てを許すことが増え、大きな展開から31分に2失点目。ここでも我が軍からすれば最後の身体を張る部分の脆さを見せていた。

後半は鳥栖が3-4-2-1に変えて死なば諸共の勝負を仕掛けたが玉砕した。51分には3失点目。噛み合った状態でのビルドアップが広島のプレッシングを剥がせず奪われて、ここでも足の出し方でPKを奪われる。そして試合を通してボール保持の時間を増やすことができなかった。時間が来たのでここまで。ラストプレーでスローインから4失点目を決められて試合は終了した。

所感

スコアが動くまでは鳥栖が準備してきたロジカルさが印象的なかなり面白いゲームだった。時間とともに鳥栖を圧倒する広島の各選手たちのレベルが相当高い。我が軍が挑む頃にはさらに練度が上がってそうでビビっている。

そして鳥栖。めちゃくちゃ良いんだけど、ファーストディフェンスが整わないときの困惑さや自陣ブロック守備での脆さが致命的になりがちと言う印象は拭いきれなかった。ただ我が軍が付け込める隙なのかはもっと観察する必要があるかな。両チームとも次節も要チェックや。

貴方の心の中にいる神に祈りましょう。
それでは🙏

試合結果

明治安田J1リーグ 第3節
2024年3月9日(土)15:03KO
エディオンピースウイング広島
18'塩谷 司
31'川村 拓夢
51'ピエロス ソティリウ
90+6'中野 就斗

晴一時雨 / 11.4℃ / 46%
主審 山本 雄大 副審 武部 陽介、坊薗 真琴
第4の審判員 石丸 秀平
VAR 吉田 哲朗 AVAR 三原 純

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?