マガジンのカバー画像

レクチャー動画

14
運営しているクリエイター

記事一覧

コード理論が苦手でも問題なし!!〜世界で一番簡単なベースラインの(ズボラな)作り方〜

スイングジャズのウォーキングベースって音使いに慣れるまでは難しいですよね😅

でも最初にうちに気をつけるのは2つだけ!

・ルートを出す
・テンポを出す

ウッドベースで1曲弾いたら疲労感ハンパない!?少しでも楽に弾くコツは、左手にアリ!!

ウッドベースで1曲弾いたら左手の疲労感ハンパない…!
って感じたことある人にオススメの動画です😊

少しでも楽に弾くコツは、左手にアリ!!

速いスイングとバラードで音色を使い分ける〜逆算して右手の位置を調節しよう!

今回はウッドベースを弾く時の右手について語りました。
エレベと大きく違う部分についても言及してますよ〜😆

弦楽器奏者必見!練習前にオススメのストレッチ 〜Stretching Exercise for All String Players〜

2020年最初の動画は…
なんと楽器弾いてません。笑

僕が楽器を弾く前に必ず行うストレッチを紹介してます!

これを続ければ腱鞘炎は怖くないかも…?

DTMerがグルーヴを出すためのたった1つの習慣

★DTMerの皆さん、ちゃんとグルーヴを感じてますか?★

今まで多くのサウンドクリエイターから「打ち込みでグルーヴが出せないんです…」という相談を受けてきました。

実は、たった1つ気を付けるだけで劇的に変わりますよ〜!
是非お試しください(^^)

往年のロックから失われつつあるグルーヴを取り戻せ!

★奥義は『2つ』あったッ!★

先日公開した動画の中で「身体の特定の部位を意識して動かしながら音を聴く」という奥義を伝授しました。

でも実は、もう1つあるんです!
是非ご覧ください(^^)

※僕はドラムは叩けません…😅

腰・腕・指まで感じる刻みに。

★グルーヴのある音楽を聴きながら、身体の特定の部位を意識して動かすと…?★

踊るのが好きな方は実感したことあるかもしれませんが、音の聴こえ方が変わります!

動画を観ながら是非お試しください。
人間の体って不思議〜🧐

キミはFeelの意味を知っているか…?

★Don’t think, feeeeel★

カンフーも音楽もフィールが大事!
ってことで、こちらの動画をご覧ください😊

日本人がグルーヴを理解するために意識すべきこと

ルーツ音楽としてのロックンロールと、そこから発展して爆発的に普及したロック。
この2つの決定的なグルーヴの違いを感じてもらえると僕は嬉しいです(^^)

このへんを上手く言語化するのに、10年以上かかりました…(^^;)

全てのグルーヴは…回転の動きの中にある!

今回は、スイングジャズとロックンロールの違いについて、参考曲を聴きながら解説してます。

ルーツ音楽って大事!

あなたのノリはどこから?

グルーヴを分析する2つの概念【上下運動】と【回転運動】について、僕なりに解説してます😊

これを観れば、得意なジャンルと苦手なジャンルの違いが明確になるはず!

すべてはアンサンブルの為に…変えるのはまず自分!

タイム感に関する動画の三部作、ついに完結!
前回紹介した訓練は、何に役立つのか?

昔から一貫して僕が伝えたいメッセージを、是非聞いてください😊

クリックは友達、こわくないよ!難易度別に付き合い方を解説します

タイム感に関する動画第2弾✌️
具体的な訓練方法について、解説&実践してます。

これを観て、クリックをグルーヴさせてあげよう!😆

タイム感って…つまり、何なんだってばよ?

音楽家にとってめっちゃ大切な【タイム感】について、僕なりの解釈で解説します!