見出し画像

共働き世帯が増えてる中、専業主婦な件

私、個人事業主で細々〜と仕事はしている、というテイに身を置いてますが、

収入も扶養の範囲内、実情は、殆ど専業主婦じゃないか!と、

客観的に自分のポジションを見ても、思います。

完全に専業主婦になると、それはそれで、負担を感じてしまうタチので、

どっちとも言える状態を、探り探り選択しました。

何に負担を感じるって?

・料理をしっかりしないといけない
・家事、育児は私が担当
・子どもが保育園に入れない(今年、卒園したけど!)

あたりでしょうか。

私には私の仕事があるんだ(読書とか、美味しいお昼ごはんを食べるとか)!と

言いたかったので、どうすれば出来るかな?と考えて、個人事業主になりました。

・料理をしっかりしないといけない
→朝は夫、昼は保育園や学校、夜は私の分担

・家事、育児は私が担当
→生活費を夫が出す代わりに、家事は主に私、育児は夫が在宅日は基本夫。

・子どもが保育園に入れない(今年、卒園したけど!)

会社員を辞めて、もうすぐ5年かな。

役割分担も随分落ち着いてきました。子どもも10歳、7歳に成長したしね!


コロナもあったけど、この5年、昼間は自分の自由に出来て、

本当に楽しかったな〜と振り返っても思います。

・自分のキャリア、途絶えてるけど大丈夫?
・専業主婦って社会との繋がりを感じなくて、孤独感あるんじゃないの?

とか、仕事を辞める時は、それなりに不安もありました。

でも、

・子どもと過ごす時間に余裕を持ちたいので、自分の時間が必要だった。
・扶養に入ってみたい(それで暮らしが成り立つのか確認したい欲)。

などの気持ちが上回ったんだよね。

自分でも意外だったのは、孤独感を全く感じなかったこと!!

私、専業主婦、向いてるやん!って思いました。

何で感じないんだろう?って考えてみると、

・子どもを通しての社会とは繋がっている
・仕事で誰かに認められたいという考えがない
・自分のしたいことをしてる時間が楽しいと感じる

あたりが理由になるのかな。

私のしたいことに、そんなにお金はかからないんですよね〜

読書や、たまにお昼ご飯の外食。

本は基本的には図書館で借りて、手元に置きたいと思う本は改めて買うくらい。

お昼も1回2,000円位としても、月20,000円も予算があれば充分という感じです。

自分のお小遣いは、自分の収入の範囲で大丈夫!


でも、でも、コロナも明けた最近、家族のレジャーや、

子どものレジャーの費用が増えてることを実感してます。

夫は平均的な会社員(平均以下かも?)なので、月30万以下で、

暮らしの費用は収めたい我が家です。

最近の家計簿をざっとみると、月10万位、予算オーバーしてるじゃないか!

この予算オーバー分は、一応は私から支出してます。

扶養の範囲の収入で、どうやって支出してるのか?

それは、ズバリ株式投資の配当金や、譲渡益からです。


ガンガン投資で利益あります!って訳じゃないけど、

投資益も立派な我が家の収入となってます。

次回は、そのあたりも書いてみたいなと思います。

最後までお読みくださり有難うございます。
誰かのお役に立てれば、嬉しいです。

フォローやスキ、いただけると幸いです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?