見出し画像

新1年生の朝の支度で気を付けてる3つのこと

おはようございます!

下の子6歳が、4月から小学生になって1ヶ月が経過。

GWの間だけど、月・火曜日学校があって良かった〜。

お友達は、有給を入れて9連休とかだそうです!

わが家は、夫が後半の5連休中、たったの1日しか休みじゃないので、

ワンオペGWに、戦々恐々な気持ちなう、、。

でも、子どもも成長してるし、幼児期よりは気持ちにも余裕があるかな〜。

さて、今日の本題、「新1年生の朝の支度で気を付けてる3つのこと」について、

書いてみたいと思います。

今朝、下の子6歳の息子が、ポツンと呟きました。

「保育園がいいー学校やだー、学童やだー」

出た!!

4月は新しいことも沢山で、学校が楽しいとか、多分考える間もなく、

毎日の登校→学童は、何とかこなしてた感は、正直ありました。

で、

・学校、学童の違い
・学童に行かない子もいること
・給食も保育園より美味しくないと

いうことが段々分かってきたのかな、学校の準備もあまり(というか、全然)、

積極的にはしない、楽しそうではない様子は、私も感じていました。

そこで、今朝の息子の呟き、

「保育園がいいー学校やだー、学童やだー」


私としては、
「ああ、やっぱり、学校がまだ、そんなに楽しくないんだな〜」

と受け止めつつも、まだまだ始まったばかりの学校生活、

楽しめることも見つけてもらえたらなー!という気持ちが大きいです。

そこで、朝のどよ〜んとした、支度時間で以下の3つを気を付けています。

①保育園時代よりも、甘えることがあっても、甘えてOK!
②自分の足と意思で学校に行けるのは凄いこと!褒める!!
③帰りの時間は子どもの希望を出来るだけ叶える!

1つずつ説明してみます。

・保育園時代よりも、甘えることがあっても、甘えてOK!

ついこの前の3月までは、朝ごはんの準備や、歯ブラシ、着替え、
朝の準備の一通りは、時間が掛かっても自分でするように、
してました。

でも、学校はまず、保育園時代より、1時間程早い8時出発だし、

そもそもベースに、学校やだな〜って気持ちがあるからか、

何をするのもグズグズ、「出来ない〜」となりがちな最近。

最初は、「前は出来てたから、出来るでしょ〜!」と思ってたけど、

最近は、「甘えたいだけかな」と思って、「じゃあ一緒にする?手伝おうか?」と

声掛けをするようにしました。

②自分の足と意思で学校に行けるのは凄いこと!褒める!!

朝の登校は、子どもが希望すれば、途中くらいまで付き添ってます

今のところ、毎日希望するので、毎日行ってるけどね(笑)!

保育園は自転車登園だったし、本人の意思というより、

乗せてしまえば登園出来ます。

でも、小学校は、そうはいかない!!

だから、あまりウキウキと、登校してる訳ではないけど、

ちゃんと自分の足と意思で登校してるので、

付き添いくらいは、対応するようにしています。

ちなみに今朝は、「今日はここまででいい?」と、

いつもより大分手前で聞いてみると、「うん、練習してみる」ということで、

1人で登校して行きました!

ちょっとずつ、出来るようになるよね。


③帰りの時間は子どもの希望を出来るだけ叶える!

1年生って、午前中だけ〜とかで帰ってくるので、下校時間は13:00とかです。

早っ!!

保育園は17:00が基本のお迎え時間にしてたけど、

学童は16:00にしてます。朝の登校も1時間早いし、その分だと思えば、

まあ許容範囲かなと

でも、「今日は3時がいい!」とか、いう訳ですよ〜。

そして今朝は、「今日は学童行かない!学校だけで帰る!」と。

ぎゃ〜遂に、学校だけで帰るという選択肢があることに、気付いた息子。

どうしよ〜と思ったけど、初めて自分で下校する、いい機会かもと思って、

OKをしました。

そのかわり、「明日はお仕事したいから、明日は学童ね!!」と交換条件は

ちゃんと出しときました。

1年生とはいえども、出来るだけ本人の希望に寄り添えるように、

話しを聞く、話し合う、ことは気を付けてます。


最後まで、お読みくださり有難うございます!

誰かのお役に立てれば、嬉しいです。

フォローやスキ、いただけると幸いです。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?