人生100年キャリア@コッチさん

キャリアコンサルタント歴 長いです。

人生100年キャリア@コッチさん

キャリアコンサルタント歴 長いです。

最近の記事

「てんかん」だと美容師になれない?

美容師専門学校の学生さんが「試験に受かっても美容室に就職できなかったらどうしよう…。」と言うので調べてみました。 平成13年7月13日「障害者等に係る欠陥事由の適正化等を図るための医師法等の一部を改正する法律」平成13年7月13日 に伴い 理容師法第7条第1号又は美容師法第3条第2項第1号にいう心身の障害により理容師または美容師の業務を適正に行うことができない者と厚生労働省令で定めるものとして、精神の機能の障害により理容師または美容師の業務を適正に行うにあたって必要な認知、

    • ZOOM研修 飽きました‼

      集合研修が厳しく、学校の授業も何もかも、オンライン化が一気に進みましたね。 でも、私の周りには、ZOOMの使用について研修を任されて一時期は収益を上げた人もいれば、研修を受ける側が「もうオンライン研修は受けたくない!」とアレルギー化して嫌気がさしているなど、色んな声がきこえています。 私もオンライン研修は受けるのもつまらないし、自分がホストになるのも面倒で好みません。仕方なくパソコンの前で座って目と脳と手先を使っている感覚です。 研修とは、ある程度の空間の中で体全体で感じ

      • 未来学者も予測ができない未来。

        何気にテレビを見ていたら、未来学者のエイミー・ウェブ(Amy Webb)さんが出演していました。今迄は、何らかの予兆があり、そのシグナルを読み解くことで未来を予測することができたものの、コロナの影響で未来が予測しにくくなった、という内容でした。 AI時代の未来観としては「よくなっていく、できなかったことができていく、たのしくなっていく」という明るく便利な世の中を想像していました。 キャリアコンサルタントとして、これからの時代を創る若者には特に「想像・創造」楽しんでもらい、未

        • キャリアコンサルタントの働き方、これから。

          1・カウンセリング技術で、クライアントの意思決定にができるよう支援をする。 2・講師業で研修を出講する。 3・企業の人事部としてキャリア形成支援の組織的な枠組みをつくる。 4・企業に出向いて、企業内の両立支援等の枠組みをつくる… など。  今までは普通に(キャリアコンサルタント養成カリキュラムを母体として)キャリアコンサルタントとしての価値提供をしてきましたが、これからは価値提供の形が変わりますね。全ての方々が柔軟に変化をしなければならなくなったことから、キャリアコンサルタ

        「てんかん」だと美容師になれない?

          「新しい生活様式」でキャリアコンサルタントは何ができるのか

           厚生労働省が「新しい生活様式」を公表しましたね。経団連の調査によると、テレワーク・在宅勤務を実施している会員企業は97.8%でした。これからは業務の見直しなど、仕事の在り方が変化しそうですね。  キャリアコンサルタントに何ができるのかを問いかけられる局面です。在宅勤務開始等、社会の変化が求めるワークライフバランスとは、どのようなものを指すことになるでしょう。  私が特に気になったのは「距離間」の問題です。ソーシャルディスタンスが叫ばれていますが、特に在宅勤務では距離感が

          「新しい生活様式」でキャリアコンサルタントは何ができるのか

          社員研修が「手洗い」ですか…。

          新入社員研修で、手洗いの指導をして欲しい、とのオーダーがあったと後輩談。医療機関や施設ではなく、食品でもない一般企業からのオーダーだった、とのこと。冗談かと思いました。 産業医がメンタルヘルス研修をする際に「手指衛生」の話をしたとしても、実践的に手を洗う実演や実習まではしないので、私も驚きました。まるで園児の手洗いを想像してしまいました。 せっかくなので、簡単に覚書をしておきます。 感染様式 接触感染・・・薬剤耐性菌(MASA、VRE、MDRP)、CDI、疥癬 空気感染

          社員研修が「手洗い」ですか…。

          スタートアップ企業が、増える予感

          コロナ感染で社会や産業、そして人の価値が変わろうとしている今、所属企業から離れてスタートアップで起業しようとする志の高い若手(とは言っても20代後半から30代前半?)が増えてきた、という話をききました。元々起業家志向ではなくても、今回のコロナショックで人々の意識が変化し、zozo創始者 前澤さんの企画である「前澤ファンド 十人の起業家」プロジェクトが更に背中を押した形ですね。ビジネスの可能性を引き上げてくれています。10人に10億ずつですからね。日本発の民間人による大きなイノ

          スタートアップ企業が、増える予感

          不得意でも向き合う

           世界中がコロナの影響を受けて、リーマンショック以上の不況に立ち向かわなくてはならないですね。残念ですが、今の痛み分けの状態では、影響を受けて失職した方は特に、公的な支援を待つだけでなく、自分で生きる力を再確認して、できることから進めていかなくてはならない事態です。  キャリアコンサルタントは、クライアントの強みを引き出す自己分析のお手伝いをすることで、クライアント自身が忘れかけていたリソースを再点検することができます。その時、生きる基本となる食べる事への点検も忘れずにしてほ

          キャリアコンサルタントのツール紹介 セルフ・キャリアドック好事例集

           労働者労働者自身が主体的にキャリア形成を考える習慣を身につけるため、職場環境を整備する目的で導入された「セルフキャリアドック制度」ですが、平成30年度からの普及加速化事業の成果として「セルフ・キャリアドック普及加速化事業好事例集」を公開しています。 PDFで確認できるため、目を通してみました。  内容は、今までのセルフキャリアドック好事例集と誤差はなく、導入後の会社と従業員の意識変化がドラマチックに変わった、という報告ではないものの、特に中小企業の事例では、着実に個人が会

          キャリアコンサルタントのツール紹介 セルフ・キャリアドック好事例集

          キャリアコンサルタントのツール紹介 職業情報提供サイト(日本版O-NET)

           職業について、あなたはどのようにして調べますか?職業分類から多くの職業名を調べることはできますが、仕事内容まで理解できますか?  様々な角度から職業理解をすることのできるツールがで厚生労働省のHPから利用できるようになりましたのでご紹介をしますね。しかも、令和2年3月19日に開設されたばかりです。キャリアコンサルタントはもちろん、キャリア教育に携わる方や、今後のキャリアを考えていきたい方には客観的判断ができる便利なツールですよ。  世の中にある職業数は多いですが、調べてみ

          キャリアコンサルタントのツール紹介 職業情報提供サイト(日本版O-NET)

          計画通りにいかない春

          新年度が始まりましたが、コロナウイルスの影響が大きく想定外の事態になっていますね。 小学生から始まるキャリアパスポートは、全く稼働してない状態です。学校が再開しても、学習要綱を充実させることが主となれば、後回しか宿題となるかもしれません。 中学高校も在宅での学習が主となり、進路に漠然とした不安を感じている学生が増えました。特に10代で就職を希望している学生さんは、就職先があるのか不安があるけど、ネット起業やアルバイトで何とかなるでしょうと楽観視している方もいて(最近は小中

          第2就職着氷河期世代をつくらないで。不景気で高学歴を増産するのは、どうなん?

          毎日の帝国デ-ターバンク調べのニュースに耳が痛くなる。今回のコロナショックによる倒産企業が増えているからだ。内定取り消しも致し方がないとことだが、世界的な経済危機なのだからと、他人事にしてはいけない。就職活動をしている学生や、これから社会に出ていく予定の若者には重大局面でもあり社会的問題なのだから。 リーマンショックの時、大学関係者は 「高齢者雇用促進法が悪いとは言わない。高齢者雇用が若者の就職先を阻んでいることに問題がある。」 と、若者にこそ就職先の確保を、と強く願い就職

          第2就職着氷河期世代をつくらないで。不景気で高学歴を増産するのは、どうなん?

          不景気時の就職先は公務員志向が強くなる

          新しい年度に向けての準備に追われる季節です。 4月1日付けで辞令を受ける職場の方には緊張感がありますね。次の上司はどんな人だろう、どんな部下が入ってくるのだろう、新人の様子はどうだろう。春独特の空気感が漂います。転勤の内示を受けて4月1日より新天地に向かう方は引っ越しもあり、家族との調整もあり、慌ただしいことでしょう。世の中の変動が覆いかぶさり、いつもとは勝手が異なるざわめきもありますね。 さて、そんな落ち着かない時は、職場の火種が大きく飛び火する可能性があります。アンガー

          不景気時の就職先は公務員志向が強くなる

          出来レース採用後の不満

          「腹が立つんです!腹立たしくてアイツが夢にも出てきました!聴いてください!」と複数の専門職からの声が届きました。 募集要項に「転勤あり、2か月間の研修所での研修あり、当直あり」と明記してあったのにもかかわらず、 採用選考後の通知をもらった後に 「転勤できません。2か月間の研修所での研修に参加できません。当直できません。」と申し出をしてきた48歳の専門職が図々しい、と言うのです。完全に出来レース採用後の「こんな人を採用するな!」という不満の声でした。 受かるために、「できな

          出来レース採用後の不満

          転職活動 「冴える」応募書類

          オリンピックの延期、5G到来、コロナショックなど、何気ない日常が大きく変わろうとしています。そして、去る者、迎える者、労働市場の変化も大きく様変わりしようとしています。 今まで安泰と思っていた職業に就いている方、高年齢になってからの初めての転職活動を進めていく方もおられることでしょう。特に若年者は賃金が安いので「成長」を見込める業界では「内定取り消しを受けた学生さん、第二新卒さん、いらっしゃい!」と快く迎え入れてもらえます。 また、管理職経験を活かして活躍してもらいたい、と

          転職活動 「冴える」応募書類

          研修に活かす言葉 気づきの仏教

          「無財の七施」という言葉を知っていますか? 「施」は施しを行うこと(お布施)です。 仏教における施しは3種類。 ① 財物をほどこす ② 精神的・心をほぐす ③ 法施 ①の財物は、物質のこと、お金やモノですね。 施しというのは、②のように精神や心も施すことになりますね。 無財の七施 1  眼施(がんせ)・・・優しいまなざし 2 和顔施(わげんせ)・・・にこやかな顔、ほほえんだ優しい顔つき 3 愛語施(あいごせ)・・・優しく思いやりのある言葉遣い 4 身施(しんせ)・・・自

          研修に活かす言葉 気づきの仏教