湧いて出ろ、金

趣味…趣味…

今回は趣味とかお金について
まあ脱線しまくると思うけど、書こうと思う。

私の趣味は絵描いたり、音楽聴いたり作ったり、人形愛でだったり する。
そしてそれにはお金が必要だ。

最近、中学生時代にばあちゃんに買ってもらったトランペットを売った。フリマアプリで。
主管が動かなくなっていたので多分楽器屋に売るより高く売れたと思う。
せっかく買ってもらったのに申し訳ない…という気持ちと、まあもう使ってないなら何か他の資金になった方が、いいわな…というふたつの心ォ。

結果、手数料やら色々引かれて9万円近くのお金になった。やったねッ
そのうち4万円は年末に来るkomplete 14という音源ソフトのセールに充てたいので、実質は5万円ほど。学生ではありつつ無職の私には貴重な5万円だ。
本当に仕事ができない人間で、困る…仕事…うう……
庭から私宛ての財産湧いて出てこないか?

話を戻して
最初に挙げたように、私の趣味はそれなりに多い。しかも金がかかる。
まだ絵を描くのは、本格的に布を貼って油絵を描いたりしているわけではないのでそこまでお金はかからない。

が 音楽と人形、てめーはダメだ。お前らは金食い虫や。

昔から憧れていたDTMをようやく最近やり始めたのだけど、それなりのパソコン、DAWソフト、midi機能付きキーボードで合計20万近く行ってる。こんなのおかしいよッ。
無職の私がどこからお金を出しているかというと、パソコン代は親に悲願して貯金を崩してもらったもの、DAWは…忘れた、キーボードは最後に入ってきたバイト時代の収入だ。
しかもこれでも割としょぼい装備なのだ。
音源を買わないとだいぶ音がショボショボいし、DAWソフト自体のアップグレードも必要ならした方がいい らしい。

人形もしかり。
我が家にいる大きい人形は2体いるのだけど、1人が5万ポッキリ、もう1人が約4.5万円。それに服やらアイやらウィッグやら買うからもうお金がポンポン飛んでいく。

絵を描くのは楽しいし、音楽も楽しいし、人形はとにかく癒される、浄化される。これらがないと私は生きていけないと思う が、同時に両親に申し訳なくなる。
趣味を除いたとして、毎月たっかい学費を払ってもらっている。漏れが社不なせいで、ナ。
それに加えて毎月お小遣いを貰い、遊びに行く時にお金を出してもらったりしている。

一番金食い虫なのは私である。

通信制の高校、しかも休学期間があったのでもう成人だ。ならば仕事をしない理由はあるまい。

でもなあ、仕事、できないんだよ。本当にできない。なかなか時間が過ぎない感覚が耐えられないし、外モードになるのも非常に疲れる。社会に適応できねえのだ。
仕事を初めて2ヶ月で早々に辞めた私を見て母親は“高校を卒業するまでは仕事はしなくていい”と言っているけど、それにしたって、申し訳ない。

社会不適合者だから病気になり、入院してお金がかかり、当然受験ができる状態でもなかったので通信制高校に入学し、高い学費を払わせて…
金ばかりかけさせている。どうしようもない。

最初は趣味の話を書こうと思ったら金の話になり、ネガティブな話題になっている ワロタ。

オチは特にない。
どうにか仕事できるようになりたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?