見出し画像

インプロ!

こんにちは。ざまたかです。

先日、ご近所の友人からお声掛けいただき、久々にインプロを体験する機会がありました。
インプロというのは、即興演劇なのですが、エチュードとはちょっと違って、「お題」はあるけど、台本や打ち合わせがあるわけでなく、その場の人たちと作り上げていく感じです。「お題」はゲームみたいな感じだと思っていただけるといいかも。多分インプロにもいろんな流派があるのかな?とは思うのですが、基本的に誰が何を言っても受け止める、否定しない、そこからつなげる、そんな世界です。

インプロの何がいいって初めての人でもできる、上手い下手関係ない、安心な自己開示ができるってことだと思います。それから、発表することを意識しなくていい。長い稽古はいらないし、セリフを覚える必要もない。想像力はちょっとだけ必要かもしれないけど、1人で頑張らなくていい。そうそう、ごっこ遊びをやったことある人なら余裕で楽しめると思います。実はずっと学んでみたいと思っていて、数年前に中学校演劇系のインプロのワークショップにも参加したのですが、その時も楽しかったのを覚えています。企業や日本語学校の研修として使われていると聞いて、そうか、演劇好きだけのものではないのだなあとその時に知りました。実際コミニュケーションや仲間づくりの方法として、とても使えると思います。

また機会があったら学んでみたいことの一つです。紹介してくださった友だちは、ファミリーコンステレーションのセッションをしています。前に一度、代理人というのを体験させてもらったけど、これもなかなか楽しかったです。

【イベント情報】
⭐︎3月17日
第9回 子どもの権利条約ハンドブック逆引き読書会 @江古田 ぼっとうとよはく

同調圧力の中で意見を言う・聞くってどういうこと?子どもの意見、聞きっぱなしにしないためには?というあたりを話せたら。お子さん連れ、男性の参加歓迎です。

⭐︎こどものまちをつくろう2024
 今年もやってきました、おとな立ち入り禁止のこどもだけのまち。今年もちょこっとだけお手伝いしてます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?