たぬー。

たぬー。

最近の記事

川は落ち着く。 イライラも少しだけ身体から流れて行く。自然の大きさに自分が考えてることがすごくちっぽけに感じるから、かも?。 周囲からあんまり理解は得られないけど、自分のストレス解消の手段だから別に関係はない。 家の近くに川あった方がいいんじゃない?って言われた時にあぁ、そうだな。将来はそうしようと思った。 もっともっと歳をとったらイライラすること自体なくなるのかもしれないけど。 でも、都心の川はあんまり綺麗じゃない。 綺麗さも重要な要素だ。贅沢だなぁ。 YouTubeで4k

    • ダメな人間

      ダンスを習い始めてから1年が経つ。なかなかうまくならない。そもそも健康の為にやってるからそこは問題ではないんだけど。下手過ぎるのは自覚してる。最近太ったことも自覚してる。 知人から踊ってるところを見られて下腹が揺れるとか踊ってるところを見て自信がついたとか言われた。 まぁ、下手だしちゃんと練習してないのは反省しよう。まだ続けられることに感謝。 正直、そもそもやってない人にとやかく言われたくないとむっとしたけど冷静に考えたら自分が悪い。 仕事とかイライラして食べ過ぎて太ったのも

      • やせることによるカタルシス

        最近、ダイエットのことを考える(いつもだけど)。 なんで痩せたいのか。 健康の為 かっこよくなりたい、モテたい ばかにされたくない、自信をつけたい と挙げればきりがない。 太ってると自動的に人間のヒエラルキーの下層に位置される。自己管理が出来ていないからということなんだろうか。アメリカなら出世出来ないらしい。 恐ろしいことだ。 痩せるには適度な運動と無理のない食事が必要。 こんなにはっきりとした痩せる方法があるにも関わらず痩せない。痩せたら少なくとも今よりは明るい未来が待って

        • 後悔

          後悔ってよくしませんか。 自分が求めるもの、思うことと違う行動をなんとなくとって、その中で必要なことを見逃してしまうことってよくあります。 昔も今もたまにあるんです。そしてこりない。 すっと差し出された糸みたいなものに気づかない、気づいてもすぐに手にとれない、即座に判断しない。後で気付いてももうそこにはなんもない。手に入れることが出来ない。いつも反省して今度こそはって思うのにまた繰り返す無限回廊。 まぁ、思い込みかもしれないけど。 必要なことを選択せずに不要なことを選択す

          いつかその時はやってくる

          それでもいい〜、それでもいいと。。 どうも。誰も見てないからこそ思ったことが書けるこのNOTEが大好きな僕です。 なんとなくですが、きっとその時が近づいてる気がするんですよ。自分はその時はどう考えてどんな行動をするんだろうってここ1週間はずーっと考えてる(バカ)。その人の幸せが1番って思ってるからどうしたら自然でいられるのか。 突然姿を消したら悲しむか怒るか。いや、そもそもいつも通りなのか。シミュレーションしても想像がつかない。 生きるってとても難しい。それでーもいい〜。の

          いつかその時はやってくる

          ピノの星が2つ⭐️

          生きているとダメだなぁと思うことはしばしば。 すがるようにいい事を手繰り寄せようとしてもなかなか上手くいくことがない。つまんないなーとかうまくいかないなと思いつつも、とりあえず死にたくないし生きてる。 でも、たまに世の中はご褒美をくれる時があるみたい。昨日、アイスのピノで星が2つでたよ。びっくりした。ちょいちょい買ってはノーマルばかり。 世の中世知辛いよなーと思ってたらあの場面で2つも!!周りにいた人と一緒に喜べて最高だった。 家で1人で星だしても嬉しいけどわかってくれる人が

          ピノの星が2つ⭐️

          ダイエットについて#1

          「体重を減らしたい。痩せたい。」 魔法のような言葉。普段使ってるSNSにそんな魔法を唱えようもんなら、めちゃくちゃ叩かれそうだから書かない😂。 なんかね、なかなか体重って減らないよね。 健康は大事。なんだかんだ後で後悔する可能性もあるし少し頑張ってみようかなと。凄くいいタイミングで4/30にちょっとしたイベント(散髪だけど)があるから。10キロは無理そうなので5キロ減で頑張ります。 で、言ってみたけど多分このままではダメだと思い、webジムっていうのを申し込んだ。今日、オンラ

          ダイエットについて#1

          ダンスイベントに行ってきた

          日曜日はMAL。というグループのダンスイベントに行ってきた。みんな多彩でダンスメインで活動しつつ講師や女優、カフェ経営、バー勤務、大学関係もこなしてる方々で、以前はバーレスク界隈で活躍されていた面々。実力は折り紙付き、安心して観れて満足間違いなし。当日の席は満員御礼。 お金が発生してる以上、現実はとても厳しいはずだけど本気度が伝わったんだろうなの満席は凄い。 どの演目も印象に残ったけどスラムダンク、ハリーポッターっぽい曲がよかった。 よかったという言葉だけだと薄っぺらいんだろ

          ダンスイベントに行ってきた

          永遠

          よく音楽を聞いてると永遠ってフレーズが風と同じくらい溢れている。僕はそんなフレーズが流れると若干冷めてしまうタイプ。言葉が軽くなるし気軽に使うなよとも思う。 意味を調べると、 永遠(とわ、えいえん)とは、物事の変化を認識するための概念である時間に対し、変化しないものの概念であり、常に移ろい過ぎ去っていく時間に対し、不変のものを言う。 また、時間が有限であるのに対し、永遠であるということは無限、無期限であるということでもある。 とあった。いや、そんなんないじゃん。 時代が進む

          ブルージャイアント

          ミスチルの映画を見に行った時にブルージャイアントって映画の宣伝が流れていた。どうも漫画が来月映画化されるらしい。 なんか面白そうだなと原作の漫画を買ってみたら、これがどハマりした。ジャズプレイヤーを目指す男子の話なんですが、凄いまっすぐで努力して目標に向かっていくの。進学も恋愛や遊ぶこともぜーんぶ全て捨てて突き進んでいくんですよね。 漫画だから才能がない人の話じゃなくて持ってる人の話ではあるんだけど、捻くれた僕の黒い心も吹き飛ばすほどに心が動かされるの。絵だけだから音も聴こえ

          ブルージャイアント

          目標

          2023年になった。目標をたててみる。 しったような口調で教えたがる人間にならない 余計なお世話をしない 必要と感じた時、その人の助けになれることがあれば協力する 無闇に優しさぶるようなことはしない 酒にのまれない 解決しないようなことは思っても口にしない 干渉しすぎない 自分にお金を使う 優しさや思いやりとは何か定期的に考えるけど考えすぎない 感情的にならない 出来ないにしても努力は怠らない 何事も諦めない 自分の年齢を考えて、自分なりの大人になる なるべく後悔しない

          どう生きよう

          宮崎駿さんの映画が今度、制作されるらしい。 どう生きるのかってタイトルみると自分はどう生きてきたのか、これからどう生きようと考えてしまった。 これまでを振り返って文字たくさん打ったけどたいした人生じゃなかったから消した。まぁ、自分なりには頑張って生きてるからよしとしよう。 これからどう生きるかだけど、これもなかなか難しい。 今を生きるだけでそこそこ精一杯じゃない?。 あー、ただ水木一郎さんみたいに生涯現役で亡くなる直前まで歌を歌ってたのは純粋にかっこいいなと思った。 定年

          どう生きよう

          もう9月も終わり

          9月も終わりに近づき、夏の面影も見えなくなってきた。目まぐるしく時間が過ぎたし、途中意識が飛んでたり春から一気に秋になった気分。 昨日は新宿のある場所に行った。お酒が飲めるバーでイベント時はパフォーマンスも楽しめる。ここ数日、ずっと飲んでたな。。数年前までお酒は数ヶ月に1回のペースでしか飲んでなかったのに。身体は大丈夫なんだろうか、最近は心配になる。そんな話はどうでもよくて、目的のダンサーは最後の出番。 お酒を飲みながら待つ。色んな方がパフォーマンスをしていく中でいよいよ出番

          もう9月も終わり

          コミュニケーション能力

          自分はコミュニケーション能力だけはそこそこ高いと思っていた。大学の時も部活で部長になったし(自慢ではない)、会社でもそこまで能力は高くないのにそこそこ出世したのはコミュニケーション能力があるんだ!と思っていた。でも実際は違うらしい。 何年か前にあなたはコミュニケーション能力が低いと指摘された。お腹すいたなー、何食べたの?というLINEが来たのだがどうもこれは誘ってたらしい。 気づかずに何食べよーかな、お腹すいたとかやりとりしてたらそのうち相手が怒り出したのだ。気づきなさいよ、

          コミュニケーション能力

          ホットドッグ

          自分、ホットドッグが好きだ。 セブンイレブンのも美味しい。よく買う。 この写真にあるフレッシュネスバーガーもうまい。 ただ、具がポロポロ溢れたからややめんどい。 やっぱり1番はドトールのホットドッグ。 安いのにソーセージはパリッとしてパンも硬め、うまい。 余計なオプションはいらない、シンプルにパンとソーセージのみ。最高。 いつまでも食べていたい。

          ホットドッグ

          オススメのご飯

          SNSを見てるといつも美味しそうなご飯がたくさん表示される。ある店の常連の方々がオススメする店に僕も行ってみたいなと思っていて、とうとう焼肉と寿司をチャレンジしてきた!。 1日目焼肉 お店は大塚。 上焼肉定食、上牛タン、ザブトンを注文。 流石に有名なところの上とつく肉たち。見た目からしてとにかく美味しそうな風格。さっと焼いて食べる、やはり美味しい。 ただ、一緒に食べた人の笑顔が眩し過ぎて肉に意識が向けられなかった。肉も負けじと美味しさを主張して頑張っていたよ。ごめんね、ありが

          オススメのご飯