見出し画像

田主丸整骨院 Googleアナリティクス経過観察2021年10月

福岡県久留米市田主丸町田主丸937-5
田主丸整骨院 スポーツ障害・むち打ち症の認定院
ホームページブログの運用記録です。

スタッフ向との情報共有向けに書いています。
整骨院全体として取り組んだことでどのようにHPに変化が現れるのか?
そういったことを記事にしています。

2021年10月のGoogleアナリティクス結果です。
施策を始めたのが8月15日以降になります。
SNSのTwitterをスタッフが積極的にやっているので
Twitterからの流入が10月はかなり増えました
アクセスを稼ぐならTwitterが一番良いのは
結果でわかりましたがここからSEOなどの
うまく繋げられるかが課題です。

オーガニック(Organic Search) 173
ダイレクト(Direct) 79
ソーシャル(Social) 143
リファーラル(Referral) 6
計 389アクセス

アクセスがとても増えたソーシャルの
詳しい内訳にです。

Twitter 111
はてなブックマーク 16
Instagram 12
Facebook 4

SNSをやり始めて3か月ですがアクセスに一番貢献するのは
Twitterです!これはもう間違いありません。
しかし私たちがHPの運用を行っているのは
当院のHPをみてもらって来院してもらうことが目的です
Twitterはアクセスをもらうのにはとても素晴らしいツールなのは
間違いないですが来院に繋がるかは難しいと考えています。
なのでTwitterでアクセスを増やしHPのドメインパワーに
少しでもプラスを加えながら同時に
InstagramやFacebookなどのSNSを活用して来院にも繋げられると
最高の結果になるのでは?と思っています。

2021年11月のやること
SNSでのTwitterアクセス増やしは継続
Instagram Facebookはどの行動に一番時間をかけると反応が大きいのか
わかったきたはずなので効果が高いものに時間を投資してみる
インスタグラムとFacebookはGoogleの口コミと加えてリアルでフォロワーを増やすように働きかけることは継続。
被リンク
ダイレクト検索を1日1回行う

10月はTwitterでアクセスを100以上は確実に増やす事が可能なことがわかりました。
Twitterに加えInstagramも改善がみられるのでもう少し継続してやってみる価値はあると思います。Instagramからははじめての患者様も来院されたりし始めています。

店舗では新規の方の集計は毎月行っていますがまだインターネットからの
新規は多くてもいいのでは?更に試行錯誤していきます。

11月はPPCも取り組んでみる予定なのでその結果も記事にできればと
思っています。

ドメインパワーは16.9
ここのところ下がり続けています被リンクとアクセスを増やすしかないのかな?と考えているところです。

当整骨院グループ
福岡県久留米市田主丸町田主丸937-5
田主丸整骨院 公式ホームページ
福岡県久留米市国分町1611-2
久留米スポーツ整骨院 公式ホームページ
福岡県八女市本村973-1
八女スポーツ整骨院 公式ホームページ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?