見出し画像

フォーリン・ピーポー(1)

*** ** 1 ** ***

当時 mixi に書いた文章をnoteに載せてみたくなりました。
※このころ小倉に住んでました。

*登場人物のご紹介*
※ジョン太=妻のことです
※ユースケ7才(小学2年生)、シュンヤ2才

=2008.07.30の日記=
「フォーリン・ピーポー(1)」

「あしたは7時32分のバスだからね」と
ジョン太に言われたのは金曜の夜のこと。

何のことやら分からず「へ?」と問い返すと、
「アメリカン・サマー・キャンプに行くんでしょ」と
ジョン太が言いました。ああ、そうだった。

福岡(天神)で半日英語体験が出来るというアメリカン・サマー・キャンプ。
アメリカの高校生・大学生と交流ができるプログラムです。

ジョン太が探してきて「これどう?」と私に聞いてきたのは、ずいぶん前のような気がします。外国の人と交流する機会は、ユースケにいい影響を与えると思った私は「いいんじゃない?」と答えました。

一緒に見てみたいと言ったような気もします(保護者として)。
「じゃ、3人で申し込むね ♪」とジョン太。
※4才以上が対象なので、当日シュンヤは保育園預かり。

そんなやりとりがあったことをすっかり忘れていました。

金曜の夜、ジョン太から言われて思い出し、次の日の段取りを聞いてるうちに、自分が大変な思い違いをしていることに気がつきました。

あれ? 俺って保護者じゃなくて参加者なの?!
英語しゃべれないよ・・。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?