見出し画像

タペストリーで自分のキャリアパスを描こう!

こんにちは!

タペストリー・ジャパン合同会社
採用チーム
です!

皆さんは、ストアスタッフとして働くことを考えた時に
「店長以外にどんなキャリアを目指せるのかな?」
と気になったことはありませんか?

タペストリー・ジャパンでは、色々なキャリアの選択肢があるんです!

タペストリーは個性豊かで多様な社員がいるので、目指したいキャリアもひとそれぞれ。

社員が自分らしくキャリアを描けるように、いろいろなキャリアパスとその描き方の選択肢を用意しています!

今回はキャリアパスの描き方と、様々な選択肢についてご紹介します!

タペストリー・ジャパンでのキャリアパス

ストアスタッフからチャレンジできるキャリアパスには店長などの管理職や専門的な役職など、大きく4つのカテゴリーがあります!

1 .店長やマネジャー職
2. 「スペシャリスト」と呼ばれる専門的な役職
3. タペストリー・ジャパン内での他ブランドへの異動
4. オフィスへの異動

ストアの管理職などを目指すだけではなく、様々なポジションへのキャリアパスがあるんですよ!

具体的な部署・役職

4つのキャリアパスについて詳しく見てみましょう!

1.店長やマネジャー職

店長やジェネラルマネジャーなど、ストアの運営や管理全般を担う役職です。ストアスタッフにとって1番身近な上司なので、キャリアアップのイメージが湧きやすいです!

2.ストア内スペシャリスト

レザーサービスの知識とスキルでお客様に商品の魅力を届ける「レザーサービス・スペシャリスト」や、店内ディスプレイを考えてお客様にブランドの世界観を届ける「VMスペシャリスト」など、専門的な役職です。

別の記事で紹介しているソーシャル・インフルエンサーもこのキャリアに含まれます!

3.ブランド間での異動

タペストリー・ジャパン内で他ブランドのキャリアを積みたい場合には、コーチからケイト・スペードまたはその逆など、ブランド間の異動も可能です!

4.オフィスへの異動

ストアからオフィスでの勤務を目指すこともできます!マーケティングやIT、人事など会社の経営に関わる12種類の部署があります。オフィスへのキャリアパスも多様でとても魅力的ですね!

応募方法と選考の流れ

選考の流れをみてみましょう!

1.募集のお知らせが届く
ポジションに空きが出たら、ストアに募集のお知らせが届きます。応募方法や選考基準などの募集要項が記載されているので確認します。

2.専用フォームで応募する
社内での役割や自分の強み、志望動機などを応募フォームに記入し、自己PRをします!

3.選考
選考方法は応募した部門によってさまざま!エクセルテストやプレゼン動画の提出など、必要なスキルに合わせた選考プロセスが用意されています。

応募する段階では上司に伝えなくてよい!

応募後、書類選考などを通過して面接が決まってから、上司やマネジャーに公募に応募したことを伝えます。上司の許可を得ずに一歩目のアクションを起こせることでチャレンジしやすくなりますよね!それがタペストリーならではの「キャリアを描く」に繋がります。

5.結果
合格すると晴れて希望のポジションに!もし不合格であったとしても、次回合格に繋がるように足りていないところなどフィードバックをもらうことができます!

選考期間は約1〜2ヵ月程度。

いくつかポジションが同時に公募されている際、どちらがいいか迷っている場合には、複数応募することもできます。

また、タペストリーには上司と自身のキャリアについてオープンに話し合いをするカルチャーがあります。

そして「3年後までにマネジャー職、5年後までにオフィスを目指したい!」など、中長期的な目標、就きたい役職・ポジションなどの具体的な内容を社内システムへ登録し、希望先から声がかかるのを待つこともできます。

このように自分から積極的に応募することもひとつですが、並行して社内システムで自身の希望をアピールすることもできます。

タペストリー・ジャパンには、経験やタイミングによって様々な役職・ポジションが用意されていて、自分の意志でキャリアを描けるということが分かりましたね!

自分の未来を自分で創れるなんて素敵ですね。

また募集のお知らせはオープンに開示されているので、事前にどんな人が求められているか、必要な経験などが確認できるので、ポジションや社歴に関係なくチャレンジできるところも魅力的です!

以上、タペストリー・ジャパンのキャリアパスでした!


【関連記事】

ストアからオフィスへ異動した先輩にインタビューしました!

記事の公開を楽しみにしていてください!

また、キャリアパスの中にあったソーシャル・インフルエンサーへのインタビュー記事はこちら!ぜひ読んでみてくださいね!





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?