見出し画像

きんかん酒の話と、君は「オリーム」を覚えているか?の話

 3年連続3回目、きんかん酒作りをしました。庭の木からきんかんの実を収穫して酒に漬けるだけの簡単なお仕事です。いや、洗ってヘタを取って水気を取り除いて、レモンの皮を剥いて漬け込む用の酒と瓶と砂糖を用意してとけっこう面倒なこともあるんですけどね。でも始めてしまえばすぐに終わります。基本的にしばらく漬けとけばいいだけですし(引き上げた実を絞る作業がありますが)。
 せっかくなので、毎年、酒と砂糖類を少しずつ変えています。

1年目:ホワイトリカー+和三盆
2年目:ホワイトリカー+はちみつ
3年目:ブランデー+てんさい含蜜糖

 今年はどういう味になるでしょうか。

 2年目はもらったゆずが大量にあったのでゆず酒も作りました。きんかんもゆずも酒に漬けるぐらい買おうと思うと値が張ります。買ってまでやろうとは思いません。ちなみにレモンももらいものです。
 買おうと思うと高さに驚く柑橘類筆頭のすだちも時々もらいます。すまぬすまぬと言いながらスーパーに並ぶすだちを眺めます。大量にあったら消費に困るきんかんとゆずに対して、我が家ではすだちはいくらあってもかまわないという方針なので、すだち酒はなかなか作れなさそうです。

 今年はすだちが記録的な不作だそうです。すだちといえば徳島県。徳島×すだちといえば「すだちくん」。東四国国体(93年に香川と徳島で開催)のキャラクターです。香川側では「オリーブくん」という聖火を持ったニコニコ古代ギリシア人みたいなキャラがいたのですが最近はほとんど見ないですね。すだちくんはバリバリ現役です。
 香川のキャラクターは「親切な青鬼くん」が筆頭でしょう。『泣いた赤鬼』に出てくる青鬼くんですね。小学生のときに読んでしんみりしたものです。がんばれ青鬼くん、うどん脳なんかに負けるな、と応援したくなります。
 個人的には97年に開催された国民文化祭かがわのキャラクターだった「オリーム」に思い入れがあったのですが、すぐにまったく見かけなくなりました。当時小学生だった僕はこのイベントにちょっとだけ関係していたので残念です。というかこのキャラは香川の人でも知っている人の方が少ない気がします。僕もキーホルダーを持っていたのですが、いつの間にかなくなってたし。ちなみに「オリーム」というのはオリーブと夢を掛け合わせた造語だったと記憶しています。日本人って、こういうの好きですよね。
 きんかん酒のことを書こうと思っていたら香川のキャラクターの話になってしまいました。それでは。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?