見出し画像

思い出のままがよいことも。

アラミス ハバナ。
どのくらい昔だったかな、まだ20代のはじめ頃だったかこの香りを僕が纏っていたのは。

瓶の色や形、外箱までも大好だったのだけれど、なぜ他の香りをつけるようになったのかも思い出せない。

ハバナ、という名前も大好きで、それは大好きなヘミングウェイを思い出すからなのか。

とにかくたまらなくこの香りが、あの頃の僕は好きだった。大人っぽく、男らしい、華やかな派手な香り。

あれからどれくらいたつだろう?
あの頃夢見ていたような大人のオトコにはなれていないけれど。

ふと思い出して検索してみると、まだ売っていることも、でも1度廃盤となっていたらしいこともわかった。
外箱も瓶の形も色も変わっていたけれど。
ラベルにはあの面影が残っているみたい。

懐かしさに注文してみた。

シャワーを浴び、ハバナではあり得ないこんな寒い日にこの香りを久しぶりに、久しぶりに纏ってみた。
記憶にあったあの香りとは、あの華やかさや派手さはどこか弱く。
それでも、あぁ、こんな香りだったなと。

記憶は香りも美化していくのか。
それとも歳を重ね、あの頃のようには物事を感じられなくなったからなのか。

なんだか違うと感じるのは、香りと共に思い出してしまうあのひとのせいかもしれない。

胸の深いところへしまっておいたはずの思い出が、
少しざわついて。

ハバナへいつか旅してみよう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?