見出し画像

こんな感じで私の一日が始まります😊

996文字

夫は朝起きたら直ぐに散歩に行きます。

私は夫ほど朝が得意ではないので、夫の出かける足音で起きだします😅

布団を畳んでトイレに行って身支度をして、さぁトイレ掃除から始めよう!
トイレの掃除は全部含めても10分もあれば終わるし、もうルーティーンになっているのでトイレ掃除をしない朝はありません。

トイレ掃除をする前に洗濯機のスイッチを入れ、トイレ掃除のあとは洗面台磨きもします。

それからタロウに『おはよう』を言ってお花の水を替えてさつまいもをお供えして、フナくんにも『おはよう』を言ってごはんをあげます。

2年半飼ったドジョウくんは夏の暑さに耐えられなかったのかそれとも寿命だったのか1匹が亡くなってしまったので、もう1匹は用水に返しました。

別の水槽で飼っていたフナくんもずいぶん大きくなって水槽が狭そうだったので、夏休みにそうちゃん・はるちゃんと一緒に用水に放し、今はそうちゃんが用水で捕った小さな二代目フナくん1匹だけを飼っています😊

さて、フナくんにごはんをあげた後は、食器乾燥機から食器棚に食器を戻して荒神松の水を替え、掃除機をかけて床拭きクリーナーで拭いて一段落です。

こんな感じで私の一日が始まります。

仕事をしていた頃には、こんな朝は考えられませんでした。終わらない仕事に忙殺される毎日。朝早くから夜遅くまで働き、休日の自分の時間さえも差し出していたな・・・その時はそれが当たり前と思っていたんですね。

まぁ体がよく持ったなぁ・・・✨あの頃と比べたら質素でも丁寧な暮らしができる今が私は好きだなと思います。

洗濯物を干して朝のルーティーンが終わればお昼ごはんの支度をするまで自由時間です。お昼ごはんを作って洗い物をしたら夕飯を作る時間まで自由時間です。

なんだかごはんばっかり作っている感もありますが😅それが今の私の仕事であり節約なのでなるべく楽しんでするようにしています。

自由時間は読書でも勉強でも散歩でも縫い物でも工作でもし放題です(笑)

きょうはハロウィンの工作か折り紙を折って、いろいろ買い揃えたハロウィンのお菓子と一緒に、そうちゃん・はるちゃんに(近日中に)持って行こうと思います😊

ごはんばっかり作ってる感はあってもなんだかんだ、今が一番楽しいかな😊
と思いつつ、進捗状況の芳しくない勉強の方もがんばらないといけません💦


最後までお読みいただきありがとうございます。
きょうもステキな一日を✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?