見出し画像

意外と知らない家のお掃除の基本   ~~コツと手順をチェック~~

春は進学や就職のタイミングで一人暮らしを始める方もいますよね。またテレワークなどで思いがけず家の掃除をする機会が多くなる方もいるかもしれないです。 お掃除のやり方は、なかなか誰かに習うタイミングがないものです。 そこで基本的な「家のお掃除方法」について調べてみました。

まずは知っておきたい、基本的なお掃除のコツ

  1. ■■■「上から下へ」■■■
    お掃除のコツで絶対忘れてはいけない順序が、「上から下へ」ホコリをはらうことです。 しっかりお掃除のときも、デイリーなちょこっとお掃除でも、必ず高い場所から始めましょう。 照明・カーテンレール・壁の上部といった目線より上の場所からまず始めて、家具の上のホコリ除去、テーブルの拭き掃除、最後に床へ落ちたホコリ・ゴミを集めます。
    この順序を守ると、二度手間が省けムダなくお掃除できます。

    掃除中には部屋の窓を開けると気持ちがいいでよね。 しかしホコリを追い出すつもりが、逆効果になることをご存じですか?換気をするのは掃除機をかけ終わった後、10~15分後くらいがベストタイミングです。掃除によって舞い上がったホコリが落ち着いた頃に換気し、ハウスダストを追い出しましょう。

  2. ■■■「奥から手前」■■■
    「奥から手前」は「上から下へ」とあわせて覚えておきたい、お掃除の基本の順序です。
    お掃除をする部屋の出入口から見て「1番奥側」から始めて、出入口に向かうように後ずさりするイメージだそうです。 一般的な間取りの部屋だと、窓側から始めてドアのほうに向かってお掃除する感じですね。 家全体のお掃除する場合でも、この「奥から手前」の順番で行うといいようです。つまり玄関から一番離れた場所から始め、玄関に向かってホコリ・ゴミを掃き出していきます。

  3. ■■■「いきなり水拭きはNG!」■■■
    ホコリや砂埃など、普段のお掃除は“乾いた汚れ”を落とすことが中心です。 照明カバーや家具の裏側などうっかりホコリが積もってしまった場所を見つけた時、気を付けたいのはいきなり水拭きをしないことです! ホコリが水と一緒になると、固まりになって落としにくくなってしまうのです。 水拭きは、まずホコリをはらい落としてから行いましょう。
    この順番でお掃除をすると、いつまでもキレイなお部屋でいられます。✨

  4. ■■■(縦の拭き掃除は)下から上へ■■■
    1でお掃除の基本は上から下が鉄則!とありますが、窓ガラスだけは逆になります。 スプレーなどの洗剤を使うときは、洗剤液が垂れてしまうので「下から上へ」向かって拭き取りましょう。

  5. ■■■汚れ落としは弱→強!■■■
    お掃除をサボってしまった…そんな場所は汚れが蓄積している状態です。 すっきり一気にキレイにしたい!という気持ちになりますが、汚れは「軽い汚れ」から落としていくのがベスト。掃除する範囲も、汚れ全体ではなく「軽い汚れ」のところをキレイにしてから、汚れが強い箇所に移りましょう。 洗剤を付けた雑巾やブラシなどで、広い範囲をいっきに拭いたり擦ったりすると、汚れが広がりお掃除が大変になってしまうのです。 食器を洗う時も同じように少しの汚れから始めて、ギトギトな汚れは最後に洗うと言いそうです。

まとめ
以上が、基本的な家のお掃除方法についてのポイントです。これらのコツを覚えておくと、効率的に掃除ができて、いつもキレイなお部屋で過ごすことができますよ。掃除は少しずつでも続けることが大切です。気持ちよく暮らすために、ぜひ日々のお掃除を心がけてみてくださいね!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?