就労移行に見学に行ってきた

就労移行っていうのは働くことが難しい人に向けた支援です。
ざっくりいうと

就労移行は学校みたいなとこ
(訓練、体験などで賃金が発生する場合もある)

就労移行A型はバイトみたいなとこ
(時給は健常者と同じ)

就労移行B型は上記の2つを利用するのにハードルが高い人向け
(雇用契約しない)

と言ったところでしょうか
就労移行は3種類。
就職が困難な人向けのサービスは他にもあるので詳しいことは
しごとサポートとか
ハロワとかで聴いてみてください。


私は就労移行へいつくか見学に行ってきました。


移行って主にPCスキルを身に着けようってところが多いんです。
基本的には同じなんですけど、事業所によって細かくは違いがあるので
その辺自分が何を重視するかによります。

インターンがあるなし
(ないところもあるし、体験できる日数が長いと信頼度は高そうです。
実際行った人はどれくらいかとか、体験するのに申し込んで1年かかるところもあると言われました。)

PCスキルに特化してる

作業系に特化してる

グループワークとかコミュニケーションに特化してる

など

交通費、昼食を出してくれるところもあります。

資格系は受験料が無料とか安くしてくれたり、そういうところが多いです。

ただIT系の資格はう~ん…って感じでした。
私は最初はIT系で資格取って就職って考えてたんですけど、
ゼロからEWBとかプログラミングって「できなくもない」ってレベルかな
という印象でした。
やりたい仕事があって、それに対してすごくやる気があって、
家でも熱心に勉強できる人がIT系の仕事に就ける、
もしくは経験者がやる、って感じみたいです。

エクセルとかワードとかならできるでしょうけど、
WEBだのプログラミングだのという話になってくると・・・ですね。
体験してみて無駄ではないだろうし、
やってみてすごく向いてるって場合もあるだろうけど、
移行に通って一生懸命やればWEBとかの仕事に就けるって感じではなさそうです。
ゼロじゃないけど少ないっていう感じに言われることが多いかな。

スキルが身についてそれが直接仕事に就職に繋がるなら
遠いところでも通おうかなと思っていたのですが、
正直今は悪くなければ近いところでワードやエクセルやるくらいがベターかなと考えています。

事業所によってはレアな資格が取れたりするかもしれないので
幅広く探してみるのが吉です。


見学に行くときのポイント

  • 質問をまとめておく

  • 場所を確認しておく

  • 最初に「〇分くらいで帰りたい」と伝える

  • その就労移行を利用する前の体験日数を確認しておく

  • 言いにくそうなことを聞かれたときの印象を見てみる


何を聞きたいか質問をまとめといてメモって
見ながら質問した方がいいです。
メモを見ながらじゃないと絶対忘れる。

場所がわかりにくい。
余裕があれば下見をしておくとスムーズ。

たかが見学って思ってたんですけど1時間くらい拘束されることが
ある。
しんどい人は最初に長くいられないことを伝えた方がいい。
さっさと済ませるためにも質問はメモっておくと吉。

人によってずーっと説明をべらべら話す人もいるし、
初めから「質問ありますか」と聞いてくるタイプもいる。

私の印象ではそこまでマニュアル化されてない感じで
説明のやり方は個人に任されているんでしょうか?
結構非効率的な説明を受ける印象。


「2年かかって就職できなかったらどうするんですか?」とか
「ここの事業所が合わなかったらどうなるんですか?」とか
相手が言いにくそうなことをきいてみてもいいかもしれない。
どう説明するかで相手の信頼度、誠実性がわかるかもしれない。
言いにくいことに誠実に丁寧に説明されるところは信頼度が高そうです。


実際利用前に体験ができるんですけど、
どれくらい体験日数があるかの確認も必要かなと思います。
1週間くらい体験できるところは信頼度が高そうです。
事業所によっては2週間のところもあります。
3日がMaxのところが多いです。
体験したからと言って利用が決定するわけではありませんが
一回体験してしまうと断りにくくなったりするかなと思うで
出来れば信頼度の高いところがいいかと。

一回入所してしまうと合わなかったからと言ってすぐに
別の就労移行へ移れるわけではありません。
再申請云々が必要で、それも詳しいことはわかりませんが
誰でもOKということではないそうです。

ネット情報と違ったり、印象と違うなということもあるので
説明や見学には複数回行うのがよさそうです。

あと見学に行くと
電話で「見学しませんか」とか「体験しませんか」とか
勧誘がある場合があります。
強制されることではないので
嫌な場合は無視すればいいかと。
雑談や相談してみてもいいかもしれませんが
「見学する気はいまのところない」というスタンスで。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?