社会人大学人見知り学部卒業見込


ネガティブを潰すのはポジティブではない。没頭だ。

ーー堺雅人が初耳学で大事なことは

夢中になること

そんなようなことを言っていた。

自分の受験期を思い出しても

夢中になる、没頭する

その集中力たるや凄まじいよなと思い出す。

没頭する余力が必要だなとも思う。



人には様々な自分がいて、ディヴ(分人)を使い分ける。その全てに一貫性がある必要はないし、それがあれば「裏表がない」なんてことはない。自分の意見をTpoによって変えることに罪悪感はいらない。
人からどう思われるか、角が立たないか。
言うことに一貫性を持たなければならないというまわりに固められた義務感があったような気がする。
また、
浮世絵の図版を眺めながら高級なお茶を飲んでいるのを見て、「アウトー!」
若林の脳内で再生されていた模様。
ぶっている。
なんて思ったり、人から思われてるんだろうなと思ったりが、交錯して。時と場合で、自分の趣味や感覚を押し引きして人に見せたりしまい込んだり。面倒な世の中だ。いやそう思い込んでいるのかもしれない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?