Tatakau Kuroneko

22歳♀︎。新卒。 不動産投資営業マン𖤣𖤥𖠿𖤣𖤥 宅建勉強中‪𓂃 𓈒𓏸 教習所にも通って…

Tatakau Kuroneko

22歳♀︎。新卒。 不動産投資営業マン𖤣𖤥𖠿𖤣𖤥 宅建勉強中‪𓂃 𓈒𓏸 教習所にも通ってます🚗

最近の記事

会社で涙が止まらない

こんばんは。 闘うクロネコです。 今日、自分に起きたことで、 もしかしたら他に同じような境遇の方もいらっしゃるかもしれないと思い、 投稿します。 まず、はじめに。 ここ数週間ほど前から、体の疲れが抜けきらず、 仕事中も、コーヒーに加えて 栄養ドリンクを飲むような生活になりました。 (今年の6月まで、コーヒーすら飲まない人間でした。) 4連休は、埼玉から帰省してきた姉と姪と、 たくさん遊んで幸せいっぱいでした。 でも、2人が帰ってしまい、 とっても寂しくて、涙が溢れそう

    • 制限行為能力者制度

      こんばんは。 闘うクロネコです。 本日は、「成年被後見人」について。 成年被後見人とは、 精神上の障害により事理を弁識する能力をかく状常況にある者で、家庭裁判所による貢献開始の審判を受けた者です。 保護レベルが最も高い。 後見人の同意を得ても一人で出ない。 眠くて何書いてあるのか… 本日はここまで。 おやすみなさい。

      • 闘うクロネコ アウトレットに行く

        こんばんは。 闘うクロネコです。 本日連休最終日。 アウトレットに行ってきました。 お目当ては社用鞄とお財布。 ということで、 Kate spade、MICHAEL KORS、FURLA… どこのお店のアイテムもとっても可愛い。 お盆休みのセール最終日ということで、どのお店もとーっても安くなってました。 おかげさまで、私はブランド店をぐるぐるしながら2時間弱悩みました。 最終的に、いちばん最初に見に行ったCOACHに決定。 店員さんと沢山相談して 新卒ということを考

        • 眠いけど、制限行為能力について!

          こんばんは。 闘うクロネコです。 深夜23:45帰宅。 本日は、昨日述べた物件売買契約の成立段階におけるキーワードをひとつおさえます。 今回ご紹介するのは 「制限行為能力」です。 e.g.)後先考えず、未成年者が高い代金で契約してしまう。 →未成年者が親に黙ってした契約は取り消しうるもの、すなわち、無かったことにできるとした。 これを、「制限行為能力者制度」という。 以上。 今日は仕事で、物件の話を本格的にお話出来るお客様に会えました。 うまくことが運びますように

        会社で涙が止まらない

          【宅建】売買契約の流れ

          こんばんは。 闘うクロネコです。 本日わたしは、明日(今日?=8/15)のアポイントの打ち合わせのため、休日出勤してきました。 と、仕事の話は置いておいて、 宅建の話をします。 自己紹介の投稿から一日空けた昨日… わたしは連日での投稿をしませんでした。 理由は、『疲れていたから』です、、。 でも、結局は気持ちの部分で負けたということです。 でも、このままじゃいけない。 変わらなくては。 だから、これからは毎日投稿していきます。 【本日の学び:売買契約の流れ】

          【宅建】売買契約の流れ

          はじめまして。闘うクロネコです。

          姉の家に来ました。 noteの存在を知りました。 私は社会人1年目の不動産営業マンです。 私のいるコンサルティング営業部は、女がひとりしかいません。私だけなんです。 だから、私はいわゆる男社会の中で毎日闘っています。 そんな私が今回noteをはじめたきっかけは、 ずばり… 宅建試験に合格するためです✌︎︎ 不動産業界では珍しいのですが、私の部署には宅建資格を持ってる人が一人もいません。 だから、最重要事項説明とか契約の捺印とかって、社長とか他の部署の人たちがやってるんで

          はじめまして。闘うクロネコです。