見出し画像

シマノ21ナスキー VS 21アルテグラ  最もコスパ最強なシマノのスピニングリールと言われてきたが、最終的にどれが最もコスパが良いのか?

最近シマノ21アルテグラを購入したということでやっとリール選びでは必ずどれを購入するか悩むシマノのコスパ最強と言われてきたスピニングリールを比べることができます。
ということで今回はシマノ21ナスキーと21アルテグラ最終的にどれが最もコスパが最強で、壊れにくく、その性能にしては安いのかということを見ていきたいと思います。
ということで、どのリールが最もコスパ最強か知りたい方は是非続きも読んでみてください!!


1.はじめに

シマノ21アルテグラ

まずはじめに僕が書いた中でおすすめできる記事を紹介していきます。

ということで早速本題に入っていきますよ〜!!

2.シマノナスキーの簡単なインプレとその点数

シマノ21ナスキー

名前:ナスキー

番手:3000番

テクノロジー:HAGANEギア、Xシップ、サイレントドライブ、コアプロテクト、Gフリーボディー、ARCスプール、海水OK

価格:メーカー希望価格13000円ほど

発売年:2021年

巻心地の感想:巻心地は軽く、なめらかでまさにトップクラスの高級のリールを巻いているような感覚でした。さらに巻くときにはなめらかなのに重くないので、使いやすいですね。

ハンドルノブの感想:ハンドルノブはやはりプラスチックなどの安っぽい素材ではなく、しっかりとした高級感のある素材ですね。やはり安めの値段なのにハンドルノブにこだわるコスパ最強のリールですね。

シマノ21ナスキーのハンドルノブ

ハンドルのガタツキはあるか:
ハンドルのガタツキは残念ながら蛇管ありますが、他の安いリールと比べますと、ねじ込み式ハンドルのおかげか、全くありませんね。

ベールの感想:
ベールは回すと少しワンピースベールのような音ですが、やはり少し重めですし、やはりワンピースベールではないので糸を出すときに不安な点も少しありますね。

スプール、ドラグ音の感想:
スプールのデザインなどには安っぽさを感じず、ヴァンキッシュなどのトップクラスのリールに似ているような高級感を感じましたね。
で、ドラグ音にも全く安っぽさはなく高級リールと同じようなドラグ音がしましたね。

ドラグノブの感想:
ドラグノブのデザインもまたトップクラスのリールと同じで、音にも特に不安な点はありませんでした。正直言ってこんなすごいリールを1万円台で購入できるというのは安すぎるとしか言えませんね。

デザインの感想:
デザインはもちろん高級感があり、ヴァンキッシュや古モデルのステラと同じようなデザインなので、この値段でこんな物が買えるなんて信じられませんね。さらに、ふつうはこのような値段のリールはせめて黒色や安っぽい金色の色をしているはずですが21ナスキーはステラやヴァンキッシュに似て高級感のあるシルバーの色なので初心者でもまるで高級なリールを使っているような感じになりますね。
ただ、形はやはりまだほかの1万円以下のリールに似て安っぽいのでそこが欠点ですね。

素材の感想:
ここはさすがに値段通りで素材は樹脂でやはり安っぽさが出てますね。もちろんまだ使えますが少し不安なところもあります。ですがまだつや消しボディーは使っていないのでチープすぎな見た目ではないですね。

まとめ:
まとめてみますとシマノナスキーはコスパ最強で1万円台もしくは1万円以下で購入できるリールの中では最もコスパ最強でしょうね。さらに、デザイン、巻き心地などはまるで高級なリールを使っているかのようでしたのである意味初心者で高級なリールを一度は触ってみたいなと思う方におすすめです。
やはりこの値段でこんなものが買えてしまうのも本当に大丈夫なのかと思ってしまうほどの性能ですね。

点数:10点中
巻き心地:8.5点
ハンドルノブ:7点
ハンドルのガタツキ:5点
ベール:5.5点
スプールとドラグ音:6.2点
ドラグノブ:6点
デザイン:6点
素材:4点
コスパの良さ:9.5点
合計点数:57.7点

3.シマノ21アルテグラの簡単なインプレとその点数

シマノ21アルテグラ

名前:アルテグラ

番手:4000番

テクノロジー:HAGANEギア、マイクロモジュール2、Xship、サイレントドライブ、Xプロテクト、Gフリーボディー、ARCスプール、ロングストロークスプール、CI4+、SA‐RB、ワンピースベール、海水OK

価格:メーカー希望価格20、100円

発売年:2021

巻き心地の感想:巻き心地はもちろんなめらかで高級感がありますが、少しだけ巻き始める前には重く、力がいります。ですが、そのあとはナスキーのようななめらかさです。ただやはり最新のテクノロジーが使われているからか少し安定している感じがありますね。

ハンドルノブの感想:ハンドルノブはナスキーと変わらず安っぽさはなくゴムのような素材でできていますが、1万円以上のリールなのでハンドルノブの素材は値段なりですね。

ハンドルのガタツキはあるか:ハンドルのガタツキはナスキーと同じくらいありますね。買ったばかりのリールなのに値段の割にはガタツキがあるので巻く時にも影響しますし、ここは少し不安な点がありますね。

ベールの感想:ベールはやはりワンピースベールが採用されているおかげか使いやすいですし、回すときにもそんなに重くなく、音もそんな安っぽくないですし、高級なトップクラスのリールと比べ物になるくらいですね。

スプール、ドラグ音感想:スプールのデザインは正直言ってゴールドが入っているのでナスキーより安っぽい感じがしますね。ただ、ドラグ音はトップクラスのリールに似たような音でナスキーよりも少しだけですが高級感を感じます。

シマノ21アルテグラ スプール

ドラグノブの感想:ドラグノブは回すときは安定してないせいか少しだけ安っぽさを感じます。それ以外にはデザインは高級感がありますので別に不安なことはないですね。ですが正直言って個人的にはデザインや回し心地はナスキーのほうが好きでした。

デザインの感想:デザインのチープさは少しだけスプールに感じますが基本的には感じません。ただやはり上位のステラやヴァンキッシュと比べれば形などのせいかやはり安っぽく見えますね。
簡単にまとめますと、ナスキーは形に安っぽさがあり、色は安っぽくは見えませんでしたが、アルテグラは形に少し高級感があり、色がやはり安っぽいですね。

素材の感想:素材は樹脂を使っていたナスキーと違い、シマノの最新テクノロジーの軽量カーボンのCI4+が使われており、結構軽く使いやすいです。こんな実売価格1万数千円のリールにたくさんの高級リールに使われているCI4+が採用されているなんてやはりコスパ最強ですね。

まとめ:まとめてみますとやはり値段がナスキーより何千円か高めなのにほぼ同じ性能が採用されているアルテグラはもちろんコスパはいいですが、そんなにナスキーほどコスパが最強とは思いませんでした。なぜならやはりナスキーとの大きな違いはワンピースベールやボディー素材がCI4+に変わったくらいで他はナスキーとほぼ同じだったからです。ただもちろんナスキーのコスパの最強さと比べているだけでアルテグラもコスパが最強ですし、ワンピースベール、CI4+やXプロテクトをはじめとしてナスキーには採用されていないたくさんの新型テクノロジーが採用されているのでまだ正直言って性能はもちろんナスキーよりは上です。
まとめてみますと簡単に言えばナスキーのほうがコスパの最強さは上です。

点数:10点中
巻き心地:6点
ハンドルノブ:7点
ハンドルのガタツキ:5点
ベール:7点
スプールとドラグ音:6点
ドラグノブ:5.5点
デザイン:6点
素材:7点
コスパの良さ:6点
合計点数:55.5点

4.まとめ

シマノ21ナスキー

まとめてみますと、今回はシマノのリールの中でもコスパ最強と言われてきた2つのリール(21ナスキーと21アルテグラ)をインプレしていきました。

結果的には先ほども言いましたが、やはりナスキーのほうがコスパ最強ですし、なんだかんだ言って使いやすいです。なので、もしアルテグラを購入する方は、別に購入してももちろんオーケーですが、僕のおすすめは思い切ってそのさらに上のクラスのストラディック、ヴァンフォードやツインパワーなどのリールを購入することですね。
ただ、別にアルテグラがコスパが悪く絶対に使うなと言っているわけではなく、ナスキーと比べたらコスパが悪かったというだけなので、アルテグラのほうがたくさんの最新テクノロジーが使われているうえに、ベールなどにもこだわっているので普通に使えますし、ナスキーより少しだけ性能が高いのが欲しいなという方に普通におすすめしますよ。

まとめてみますと最終的にどちらもコスパ最強ですが比べるとナスキーのほうがコスパがよかったということになりますね。

ということで今回の記事は役に立ちましたか?役に立ってくれたら幸いです。よろしければ、高評価、シェア、コメント、フォローなどをお願いします。

ということで皆さんも釣りをぜひ楽しんでください!!

ということで

ではまた~

次回の記事も楽しみにしていてくださいね~!!(^^)





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?