見出し画像

100点満点の毎日は目指さない

3月になり、育休期間になったためお姉ちゃんの保育時間が短くなった。
これまでは7:30-18:30だったのが、
9:00-17:00となる。

朝は旦那にお願いして預けてもらっていたが、
出勤時間から考えて私が下の子を抱えて送っていくしかない。
預かってもらう時間も短くなる。それでもやることの量は変わらない。

あまり、深いことは考えず、
なるようになるさで今日を迎えた。

いつもは6:30に起こしてたお姉ちゃんを何時に起こすか、
何時に出ていくか、
下の子の授乳はいつするか、
朝の洗濯物はいつ回して干すか、
朝の保育所の準備は何するか(これまでずっと旦那に任せてきたから分からない笑)
朝の買い物はいつするか
お姉ちゃんのお迎えまでに何の家事を終わらせるか

などなど
これまでの私だったら
ぜーーーんぶ脳内でシュミレーションして、この時間にはこれ!って感じで初日を迎えてただろうけど、そういうことはしなくなった。
どれだけ事前にシュミレーションしていても、予定なんてすぐ狂うし、その時その時で臨機応変に対応していくしかないんだから。
そして臨機応変に対応していった動きがそのままルーティンになるもんなのよ。

お姉ちゃんは8時前に勝手に起きたし、
朝ごはんなかなか食べないのは相変わらずだったけれど、それでもいい時間に出れたし、
午前中に買い物にも行けたし、
まずまずだったな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?