見出し画像

#1 スタートアップ×政策作りラジオ「すたぽり」始まります

皆さん、こんにちは、こんばんは。スタートアップ×政策作りラジオ「すたぽり」です。この番組は政策作りの DX に取り組む株式会社issues創業者の私・廣田達宣がお送りする Podcast です。

2023年1月3日#1ということでまずはパーソナリティの自己紹介から始めてみようと思います。改めまして廣田と申します。最初にざっくり経歴を紹介します。

学生時代に教育系スタートアップmanaboを共同創業

私のファーストキャリアは学生起業でした。慶応大学の経済学部に在学中に株式会社マナボという教育系スタートアップを共同創業して、卒業と同時に取締役に就任し、5年ほど働いていました。「いま聞ける、すぐわかる、スマホ家庭教師manabo」というアプリを手掛けていた会社です。私自身は何でも屋さんとして、システム開発・デザイン・営業など必要なことを何でもやりますというスタンスで働いていました。

この会社は億単位の資金調達だったり、教育業界のあらゆる大手の会社さんとの提携といった非常に派手な動きを色々と仕掛けていました。一方で一時期キャッシュフローが非常に悪くなって大規模なレイオフをせざるを得なかったり、あるいは私個人でいうと組織の規模拡大と共にパフォーマンスが出なくなってきて役員からいち従業員に降格になるなど、様々なHARD THINGSも経験しました。

この会社は最終的には駿台予備校のグループに売却をさせていただきました。起業家としては一応ハッピーな EXIT を迎えられたかなと思っています。ただし創業時に志していたような本当に社会を変えるような大きな事業にはできなかったということで、非常に悔しい思いをしたというところもありました。

2社目は認定NPO法人フローレンス

その後に結婚を機に転職したのがフローレンスという子育て支援のNPOでした。この会社は訪問型の病児保育から始まりまして、現在は10以上の子育て支援事業を手掛けており、売上30億円以上、年次成長率10〜20%という、いわゆるソーシャルベンチャーです。子育て支援領域の政策作りに携わる民間団体としてはおそらく日本で一番影響力の大きな会社ではないかなと思っています。

ここで私は色々な事業部での業務を経験させてもらいました。中でもメインだったのが官民連携事業「こども宅食」の初年度の立ち上げでした。この事業は経済的に厳しい状況にある子どもたちのセーフティネットを作ろうという趣旨のものです。文京区の成澤区長やフローレンス代表の駒崎さんが立ち上げの音頭を取り、その下で実働部隊として動いていました。ガバメントクラウドファンディングという形で8,000万円近く資金を集めたりとか、100件近いメディア露出の広報対応を片っ端から捌いたりといったようなことをやっていたりしました。

ここでの経験は私にとって非常に大きなものでした。それまで僕はスタートアップの世界、ゴリゴリの資本主義の世界しか知らなかったです。しかしフローレンスでの経験を通して、市場原理では解決できない政策として取り組むべき課題が世の中にたくさんあるのだということを知りました。また役所や政治家だけではなく、現場を知る民間の立場から政策作りに携わることで非常に大きな価値を生み出せるということを体感したのもフローレンスでの大きな学びでした。

プライベートで「官僚の働き方改革を求める国民の会」立ち上げ

その後はプライベートの活動として「官僚の働き方改革を求める国民の会」という団体を立ち上げて代表をやらせていただきました。

私の家族が国家公務員として働いているんですけれども、非常にブラックな労働環境ということで、とにかくしんどそうでこのまま働き続けていたら健康を崩してしまうのではないかというのがありました。そんな中で自分自身にできることが何もないというのがもうとにかく辛くて、何かできないかなということで始めた活動になります。

元官僚の方とか有識者の人たちと一緒に色々な国会議員の方々にお願いをしに行ったりしていました。これも広く捉えれば政策作りという風に位置づけられるかもしれません。

issues創業

そして2019年にスタートしたのがこの株式会社issuesという会社になります。それまでのスタートアップと政策作りの二つの経験を掛け合わせて創業した会社になります。

ここまで簡単に経歴をご紹介してきたんですが、仕事の話ばかりだとつまらないかなと思うので、プライベートの話も少しさせてください。

猫が大好き

まず一つ目は、猫が大好きという話です。

奥さんと付き合い始めた頃に彼女が保護猫ちゃんを2匹引き取ってきました。うち1匹は残念ながら小さいうちに亡くなってしまったんですが、もう1匹は元気に育ちまして現在6〜7歳くらいになります。ただ1匹だけだとちょっと寂しそうかなということで、先日さらに2匹の子猫たちを保護猫譲渡会で引き取ってきました。物凄いいたずらっ子達なのでなかなか大変です。

この3匹がリモートワークの時に私の大きな癒しになっていまして、休憩の度に「猫を吸う」という感じの生活です。このPodcastも自宅から配信しているので、たまに「にゃー」という声が聞こえるかもしれないんですが、ご容赦頂ければと思います。

健康オタク

二つ目は健康オタクという話です。

私は元々結構身体が弱くて、風邪を引きがちです。本当にひどい時期は1年にも10回以上風邪をひいて病院通いというような時期もありました。なのでこれまで色々な健康ハックを試してきました。

例えば食事関連で言うと、大学生の頃は野菜ジュースを飲むというような単純なものでした。社会人になってからは「シリコンバレー式自分を変える最強の食事」という本が IT 業界で局所的に流行ったことがありまして、これに沿ってバターコーヒー・小麦を断つ・ナッツを食べるなどをやっていたりもしました。

また運動で言うと、私は小中高と野球部だったんですが大人になってからは全然やっていません。そこで筋トレ・キックボクシング・ホットヨガなど色々と試してきました。

現在は、平日は1日1食で魚と大量の野菜を食べて、休日は好きなものを好きなだけ食べるというのをやっています。他にもHIIT(インターバルトレーニング)・ヨガ・瞑想をやったり、iherb.comという海外通販サイトで色々なサプリを買って試したりしています。その成果か、この1年で15キロぐらい痩せまして、仕事のパフォーマンスもめちゃくちゃあがりました。

この手の健康ハックに関する情報交換は大好きなので、お好きな方いらっしゃったらぜひお声がけいただけると嬉しいなと思っています。

プライベートの問題解決も仕事と同じスタンスで

三つ目が、プライベートの問題解決も仕事と同じスタンスで取り組むという話です。

例えば夫婦関係については、スタートアップの共同創業者間の関係性のマネジメントと同じスタンスで取り組むようにしています。キャラクターやスキルが違う人と共同創業しましょうという話はよくあるかなと思うんですが、私と奥さんはキャリアもキャラクターも全く違う間柄です。そんな相手とビジョンと価値観をすり合わせて、時に喧嘩してつつコンフリクトマネジメントしながら戦略的に家庭経営をしていくというスタンスです。

また家事についてもお互いの強みに集中しています。私は料理がすごく好きなので料理関連の担当、奥さんは掃除が好きなので掃除関連の担当としています。

あとは可能な限り自動化・効率化していこうというのも好きです。ドラム式の自動洗濯乾燥機・食洗機・ロボット掃除機・ホットクック(電気調理鍋)・Alexaによるスマートホーム化など、色々やっています。

このPodcastについて

最後にこのPodcastについてですが、これは私個人として発信するものであるという位置づけにしています。

発信することを通して日々考えていることを整理していくというのがまず一つ。あとは私の家族や友人に考えてることをシェアしてより深い関係性を築いていけたらいいなというのが二つ目。プラスアルファで会社の採用や提携などにも繋がったらラッキーかなという感じでやっていこうと思います。

プライベートでやることなので最小限の工数で運用するつもりです。一方で1回の配信を複数の媒体に転載するなど色々と工夫していけたらと思っています。

ということで面白いなと思って頂けたらこのチャンネルをフォローしてください。また感想や扱って欲しいテーマがあれば、ツイッターにハッシュタグ「#すたぽり」で投稿して頂けると嬉しいです。それでは今日はこの辺で。皆さんありがとうございました!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?