見出し画像

聖闘士星矢【Final Edition】の違い【3巻】

前回に続いて聖闘士星矢【Final Edition】ファイナルエディションの加筆修正など文庫版との違いをまとめていきます。今回は3巻になります

↓星矢FEの公式↓

前回の↓2巻の比較はこちら↓

3巻の表紙

絵の加筆修正

紫龍の髪

←FE版 文庫版→

これは分かりやすいですね
紫龍の髪のボリュームがUPしています

←FE版 文庫版→

よーく見ると変化があります
髪型の修正と唇が追加
見逃しそうでした

星矢の体と瞬の髪

←FE版 文庫版→

画像だと分かりにくいかもしれませんが
黒死拳でやられた星矢の体と瞬の髪にトーンが貼ってあります

キグナス聖衣の肩アーマー

←FE版 文庫版→

キグナス聖衣の肩アーマーの形状が変わっています
それとウエストが長くなっています
見比べないと分からないですね

←FE版 文庫版→

こちらも肩アーマーの形状変化

←FE版 文庫版→

肩アーマーにヒビが入ってます

クチバシ

←FE版 文庫版→

クチバシにトーンが貼ってあります
分かりにくい、、

パーツ追加

←FE版 文庫版→

背中のパーツを加筆  

星矢の髪

←FE版 文庫版→
←FE版 文庫版→


髪型の変更箇所があります。見逃すところでした
他にも髪の修正箇所あります

紫龍の口

←FE版 文庫版→

口が加筆

絵の加筆修正はこんなところでしょうか
他に見つけた方がいらしたら教えて頂けたら嬉しいです

台詞の加筆修正

ここからは台詞の変更について触れます
前巻から続いて絵よりこちらの方がたくさんありますね

消えたチベット族

←FE版 文庫版→

ジャミールの解説部分
 チベット族の人間さえ→何人も

この紫龍

紫龍
「おかげでこの紫龍は星矢に、、、」
→「おかげでわたしは星矢に、、、」

亡霊が出る霧を超えた時のセリフ
紫龍
「老師のご助言がなかったらこの紫龍もあのようになっていただろう」
この紫龍→オレ に変更

Bドラゴン戦
「たとえ一矢でもむくいずにこの紫龍がたおれると思うか」

→「オレが一矢でも報いずに倒れるかと思うか」

この紫龍って言い回し好きだったんだけど今後も変更されそうですね

紫龍
「しかしいっこうにジャミールへたどりつく気配がない、霧もこくなってきたヘタをすると道に迷ったかもしれない」

「むうう霧も濃くなってきた、これは完全に迷ったのかもしれない」に短縮

亡霊の台詞

←FE版 文庫版→

ゾーン→領域へ

亡霊
「クックククこれはめずらしい聖闘士がここにくるのはなん年ぶりか...しかしただでとおすわけにはいかんぞククク...」

「クッククク以前聖闘士が来たのは遥かなる昔、おまえもここで息絶えるかククク」  

亡霊
「フッ小僧なかなかやるな」
の【フッ】をカット

燐気

FE版

左上コマ、キキの台詞が簡略化
「こいつの体からおそろしいほどの燐気を感じるとはま、まさか」
→「燐気か!?」の一言に

暗黒聖闘士からの挑戦状

FE版

文庫版では
【時 1週間後 場所 富士山麓青木ヶ原の南西に位置する十風穴にてまつ!!】でした

ムウと紫龍の会話

ムウ
「そうですがわたくしになにかご用ですか」
→「そうですが何かご用ですか」

紫龍
「ここまでくる聖闘士にとって用とはいわずとしれたこと!このふたつの聖衣の修復を一刻もはやくおねがいしたいのです!」

→「オレの名は紫龍、この聖衣の修復をお願いしたいのです!」

ムウ
「死にたえたものをよみがえらせることはいかにこのムウでも不可能です!!」

→「死に絶えた物を甦らせることは不可能です」

富士山の解説

文庫版

この解説全カットでサブタイトルのみが記載されています

洞窟に入る時のセリフ

「めざすは暗黒聖闘士のもつ黄金聖衣のパーツ五体ゆくぞ!!」

→「さあ行くぞ戦闘開始だ!!」

何という強度

暗黒流星拳を受けた星矢の台詞
「なんという強度!なんという防御能力...!!」

→「何という防御能力!!」

次の星矢の台詞
「ありがとうよ紫龍おまえが命をかけてまでよみがえらせてくれたこのペガサスの聖衣!やはりおまえの魂がこもっているのかもしれない!!」

→「紫龍が命を賭して蘇らせてくれたこの聖衣!やはり紫龍の魂がこもっているんだ!!」

簡略化しつつ
「かもしれない」を「こもっているんだ」に変更点

流星拳だあ!!

←FE版 文庫版→

「本当」→「本物」
どっちでもいいわ

この後の「なに黒死拳?黒死拳!?」

→「なに黒死拳?黒死拳だと!?」に
珍しく台詞が傘増しされた

氷河vs一輝

←FE版 文庫版→

「ましてやこの一輝にはな」がカット

氷河
「一輝それで勝ちほこったつもりか、もはやこちらに勝機ありずといえどもおまえも五体満足のままにはおかん!」

→「一輝勝ち誇るのは早いぞ、おまえも五体満足のままにはおかん」に簡略化

一輝
「予告どおりオレの右腕をこおりつかせていくとは...ほめてやるぞ氷河...」

→【ほめてやるぞ氷河】をカット

テレポーション

Bスワンの眼球テレポーションの際の台詞が
テレポーション→テレポートへ 

Bアンドロメダ戦

Bアンドロメダ
「フッ黒い鎖は蛇となりすでに生命をもった」

→「黒鎖(ブラックチェーン)は蛇となり絡みつく」


「うっよせ星矢」
→「ダ、ダメだよ星矢」

紫龍復活

←FE版 文庫版→
←FE版 文庫版→

結構変わってますね

ムウ
「たとえカスリ傷でも出血すればまちがいなく死ぬ三度目の復活などもはやないのですよ」

→「今度出血すれば間違いなく死ぬ三度目の復活などないのですよ」

よくある簡略化


「生きていたんだね紫龍」

→「無事だったんだね紫龍」

Bドラゴン戦

紫龍
「バ、バカな これほど正確に攻撃をしかけてくるとはヤツは闇の中でも目がきくのか?」

→「うう、、敵は闇の中でも目が利くのか?」

紫龍
「それにしても新生ドラゴンの聖衣のなんという防御能力だ。あれだけの攻撃をうけて(以下略)」
→なんという防御能力の部分をカット

FE版

文庫版では
「だがいいだろういわばこれで対等の条件!どちらが真の昇竜となるか今度こそ正せい堂どうの勝負だ!!」

FE版

文庫版では
「いや、きみじゃない今の一撃でさえ(以下略)」でした

簡略しすぎて意味が分かりにくいような

Bドラゴン
「な、なに?聖衣をぬぎすててどうするつもりだ気でもちがったのか」

→「気でも違ったのか」をカット

紫龍
「勝った..い今までオレが戦ったなかでも最強の恐るべき敵だった」

→「勝つには勝ったが」

最強の敵ではなくなってしまったBドラゴン

生命点の説明

文庫版

FE版では
「そうだ〜左右するのだ」までバッサリカット

うんちくカットしないでくれ。頼むから

ガンジス?

「なに!?」→「ガンジス!?」に

意味が分かりません。これでは一輝が天然みたいです

シャカの【フッ】をカット

「フッ気を悪くされるならたとえばなしですよ」のフッ

「フッこれが鳳凰のはばたきか」のフッ

「フッフェニックスよ上には上がいるということをわすれるな」
→「鳳凰座よ上には上がいるということだ」

かわいいものよフッ

←FE版 文庫版→


「凡人にはわからんだろうが」
かわいいものよフッ」の二つがカット

シャカのキャラが薄みになっている気がします

世界征服は!?

←FE版 文庫版→

世界征服ではなく黄金聖衣を奪うだけに目標を変えました

女神はご存知ではない

FE版

文庫版では
「あなたの心の奥底には今でも涙と正義がかくされている。女神はご存じですよ...一輝」でした

沙織さん
「一輝、あなたの心のことなどわたしはしりません」

こういうことなんでしょうか??

おわりに

いかがでしたでしょうか?
今回も比べてみないとほぼ分かりませんね

個人的にはこの紫龍シャカの台詞カットが気になりました

次回、4巻の比較もよろしくお願いします

もし読んでいなければ1巻2巻の違いの方も見て頂けると嬉しいです

追記(2023/06/09)
4巻の比較ノートができました
こちらもよろしくお願いします

Twitterの方もよろしくお願いします

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?