大学飛び出て低迷中?ニトロ・ハシモト・アクセルの今とこれから。

こんばんは。

足湯から失礼します、ニトロ・ハシモト・アクセルです。とことん名前が長くて申し訳ありません。

実はこの名前、小学校のとき妄想癖で精神病院に送られるほどアイデア力の持ち主、しばたまる(@shibata_pecoken)につけてもらいました。

由来はぼくの行動力から。ニトロは『加速装置』という意味を持っているので、ニトロ・ハシモト・アクセルはとにかくスピード感があるようなイメージです。

『~あなたを加速させます~』

ご丁寧にキャッチコピーまで作ってもらいました。しかし、はじめて見るとなにがなんだかわからないので、近いうちにだまって改名します。

大学は行くの?行かないの?

行きません。

昨年の6月は大学に行かなくなり、10月には「大学戻る宣言」をし、一度戻りましたが、現在はまったく行ってません。

一度大学に戻った理由は「自分軸となる専門知識をつけるため」でした。朝7:30にスタバへ行き、生物の勉強。そして授業は真面目にメモを取る。そんな生活を1ヶ月つづけた結果、

『大学へは行かない。』

という結論になりました。授業も少しずつわかるようになって普通に楽しいんですけど、ブログ書いてる方が楽しかったので、「なんじゃそりゃ」となり、行くの辞めました。

絶賛低迷中?ニトロ橋本のこれから

最近、また人と会いはじめて気づかされることがたくさん。なぜブログを書いていて、なぜスタートアップの企業に入っていて…。「なぜ」の根幹をさぐっています。

これからは、『人と会い続け、おもしろいことに挑戦し続けます』。ニトロ・ハシモト・アクセルと呼ばれるくらい、ぼくの才能は行動力です。その行動力をフルで活かせるように、おもしろいとおもったアイデアを形にし続けます。

まだまだぼくは『モブキャラ』です。簡単にいうと雑魚。そんなモブキャラでも結集して力を合わせればのし上がれるということを証明します。

具体的にはこういうことです。

では今日はここまで。ありがとうございました。


読んでくれてありがとうございました。また読みにきてください。