自他の境界線?

おはようございます 
こんにちは
こんばんは

なんでもいいですが、オイラのうんちみたいな投稿を見てくださる方々に挨拶がしたかったので
全部言ってみました。

初めましての方に向けて、
自己紹介を軽くさせていただけたらと思います。

27歳、ニート、独身男
諸説ありますが、hss型hspであり
精神科で鬱病と診断された
役満社会的うんちまんの大樹です笑

すみません。
自虐ネタなんですが、語弊を生まないために言います。
オイラと同じ性質を持った方々をdisるつもりはなかったのです。
あくまでこれは自虐ネタなので、
あなたを否定してません。
あなたは素晴らしいです。

窮屈なのが苦手なので
サクッと本題に入りたいと思います。

最近、気付いたことなのですが、
どうやらオイラは自他の境界線が多数派の方よりも曖昧なようなんです。

まぁ、それは友人と交流をしている中で
感じる違和感だったり
本を読んだり、ユウチューブで動画をみたり
様々な活動(暇つぶし)をしている中で
なんとなく感じたことなんですよね。

※ "それってあなたの感想ですよね?"
的な指摘は重々承知な上で、独断と偏見で
判断しておりますので、ご容赦ください。

さておき、そう感じることがあったんですよね。

人との交流を制限して、
自分の居心地の良い領域を確保して生活をしようと心がけていたのですが、
時々hssの部分が暴走するんですね。

そっちにいったら
爆発するとわかっているのに
ついつい、性懲りも無く、そっちに行きたくなってしまうのがhss型のめんどうなところなのですが、気質なので諦めています。

最たる例が、インスタグラムですよね。

最近調子がいいなーと思って、
hssの部分が暴走し、ついつい恥ずかしいポエミーなストーリーをあげてしまうんです。

少数派の方からは
共感のDMが届いたりして、ついつい
人との繋がりを感じて嬉しくなり、交流が始まってしまうんです。
そこに落とし穴があるんですね。

あくまで、私はアウトプットの目的で投稿しているわけですが(心のどこかで人とやっぱり繋がりたい)
どんどん流されてしまうんです。

それに気がつくのは後なんです。

興味がポンポン移り変わりすぎて、
最初は自分のアウトプットのつもりが、
少しでも人の役に立てたらと、おこがましい感情が湧き上がり、
相手を不快にさせないように、自分の考えを伝えようとしているうちに、
自他の境界線がなくなっているんです。

不思議ですよね。

1人になってじっくり考えるとわかるのですが、
人と交流していると、わからなくなってしまうのです。

そして、だんだん自分がきつくなってきてしまいます。
窮屈なんですね。

傷つきたくないし、人にも不快な思いをさせたくないと思い、結局はまた1人に戻るんですね。

こんなことを繰り返している日々なのです。
おもしろいですね。

そこで最近気付いたのが、
感情や、理性ではコントロールがきかないので
仕組みで解決するという策です。

気質や性質ってしぶといのでどうしようもないんですよね。

昔は自分をせめて、なんとか直そうとしていたのですが、あまりにもコスパが悪いので諦めました。

だからこその仕組みです。

やらないことを決めてしまうんです。

わかります。
それはわかっているけど、やめられないんですよね。
それは痛いほどわかります。

でも、同じことを繰り返しているうちに、本当に嫌気がさしてきて、自己嫌悪に陥ってくると、
死にたくなってくるので、
嫌でも解決しようとするのが人間なので、
過去の私と同じことで悩んでいる方は、安心してください。

気が済むまで、失敗を繰り返してください。
自己嫌悪に陥って、死にたくなってください。
大丈夫です。
それで合ってますから。

嫌と言うほど、それを繰り返しているうちに、
解決しようと心から思う日がきます。
だって辛いのは嫌ですよね。

苦痛は辛いですから。

そこで仕組みが役立ってくるんですよね。

やらないことを決めてしまうんです。
例えば、インスタグラムでストーリーをあげないと決めるんです。

だって
あげてしまったら、始まるんですから。笑

でもここにポイントがあります。

自分で納得するところまで、同じ失敗を繰り返せばいいのです。

同じ失敗を繰り返していけないなんて、誰が決めたんですか?
社会ですよねそれ。

人から受けたアドバイスなんて、所詮アドバイスです。
他人事なんですね。

だから自分の経験をもって、信念として
落とし込めるまで失敗するのです。

そうすると、自分ルールを守れるようになるんですね。

そう。これも仕組みです。

1、死にたくなるまで同じ失敗を繰り返す。

2、本当に嫌になって、信念になるまで繰り返す。

3、ルールを決める

4、辛いのは嫌なので、ルールを守ることは苦痛ですが、辛いのはルールを守ること以上に辛いので、ルールを守れる

5、辛さを避けれる

素晴らしいですね。

""仕組み""

これを応用していくと、
生きるのがグッと楽になります。

やっていきましょう。

"仕組み"

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?