見出し画像

せっかちがモテない理由

例えば、したい髪型があるとします。そのためにカットに行きましたが、ちょっとイメージと違ったとします。

こなれた人は「失敗したなー、とりあえず伸びるの待って、違う人にカットしてもらうか、次はもっと正確にオーダーしよう」となります。

ですが非モテはせっかちなので「イメージと違う、やり直しだ!」とすぐにカットしに行き、よりドツボにはまります。「自分を作り込むこと」ってそんな簡単なものではありません。

失敗も含めて、経験を積み、次に活かしていきながら、完成させるものです。

そもそも「失敗カット」においても「じゃあ、その状態なりに、誤魔化すブロー、セット方法を模索しよう」と捉えるべきです。その過程こそが、自分のスキルをあげてくれます。

非モテは基本的に「正解思考」なので、黒か白しかありません。ですがその思考こそが、人としてアウトなのです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?