見出し画像

私の願いに会いに行く

※2023年12月8日Instagram投稿

魂の要望は心の栄養!
ということで。
昨日、物件内覧に茨城県まで行ってきた。

方向オンチなので、大体駅構内で迷う私。
しかし今回は時間ギリギリなので、迷う暇はない!

という訳で、思い付く限りの存在にサポートをお願いし、お守り全部持参した。

間違った武装であるw

そのかいあってか、なんと迷わず到着!
すごーい!

四方八方に感謝した。



現地には更にバスで行こうと思っていた。
ところが…

「いつもは送迎してないんですが、今日は空いてるので行きますよ〜」

と担当の方が来てくださった!

神様かな?!
(帰りもバスが無くて、結局送って下さった。ありがとうございます✨)

で。
無事に着いた物件は、古民家をリノベしたもの。
何だか妙にここに立ってみたかったので、今回足を運んでみたのだ。

想像よりチープ感のあるリノベだったんだけども、そこがまたいい!

月日が経つとこのチープ感も落ち着いて、いい塩梅に熟れるんだろうな…
しばし空想に浸る…

陽当り最高!
周りは芝畑!
窓からは筑波山ビュー!
お庭につくば石どーん!
家庭菜園もガーデデニングもどんとこーい!
拘りの照明に胸熱!
欄間やガラス、タイルの昭和ノスタルジックよ!

お勝手口は裏のテラスに続いていて、こちらまだ創意工夫の余地あり。

…360度から萌えポイントを付かれている。
鼻息が止まらない。


ああ…💕
至るところに造り手の愛を感じる…💕

何回『すてき…』と言っただろう。



電車で2時間半。

筑波山ながめて数千万円の話をしている不思議w
しかも完璧に私好みな空間で。

これが何にどう繋がるのか、神のみぞ知るところだが。

とにかく楽しかったので、もう何でもいー!
ここに居ることが、既にプレゼントだと思った。

そうそう。
実際に身を置いてみて分かったんだけど…。
私、新築よりこういう方が好きみたい。
内側の盛り上がり方がハンパなかった!

色々工夫して、あるものを活き返らせる暮らし。
至るところに『手作り』を感じる暮らし。

そういう空気に囲まれると、心がシャキーン✨と元気になるようだ。

だって、お昼ご飯食べる事も忘れてたもの。
謎にお腹すかなかった👀
仕事後に行ったというのに…

正直な身体ちゃんにも感謝。



のんびり電車を乗り継いで、きれいな空気を感じて。
広い広い大地と空。
手の温もり溢れる家屋。
穏やかな人々。

こういうのを味わいたかったのかな?
魂さん。

購入できるような資金、まったく無いんだけど…
それを理由に尻込みしていたけれど…

行ってみて良かった!

すっごくスッキリと幸せな心地。

皆さまに感謝だなぁ〜!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?